ブログ
2022年 8月 10日 低学年生徒向け!夏休みの過ごし方!

こんにちは!担任助手4年の羽田優作です!
最近は自分が運営しているNPO法人の活動が忙しくなってきました。
自分が大学で入っているウィンドサーフィン部の活動もそうですが、何事もコミットするのは楽しいですよね〜〜
さて、本題ですが、低学年の夏って非常に重要なんです!!
みなさんその重要性を理解していますか?
東進の受験生としてデビューする前の重要な期間なんです。
僕の高2の夏休みを振り返ってみようと思ってみます。
僕はバスケ部に所属していて、週4日くらい活動がありました。
そこで、夏休みの宿題も進めつつ、適当に勉強してました。
しかし、そこで夏休み受験まで1年半という事実に焦ってきました。
そこで、自分をそのような環境におきたいと思い東進に通い始めました。
受験は同日体験受験の点数でかなり決まってくるという残酷な現実もあります。
そこで入学して、担任助手の方に「お前は受験をなめている」と言われてから、本格的に勉強を開始しました。
これが早かったら、、と受験期に何度も思いました。
受験には、スピード違反もフライングもないです。
すぐ、勉強しましょう!
がんばれ!
東進ハイスクール北千住校