ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2024年03月の記事一覧

2024年 3月 10日 春はすぐそこ!

こんにちは〜担任助手2年の權 世敏(けん せみん)です〜

 

もうすぐ今の学年が終了して

4月から新しい学年に切り替わりますね〜

僕ももう大学3年生になっちゃいます、、早い、、

 

中高生のみなさん、いかがですか??

新しい環境に向けて準備はできていますか??

春休みはちょうど良い時間だと思います

2週間ほどの休みですが

自分がやりたいことを思う存分やって

有意義な時間にしてほしいです

 

友だちと遊ぶのも大事

部活に没頭するのも大事

ゆっくり休むのも大事

思い切って勉強するのも大事です

 

今僕は、高校生の頃に苦手だった

数学、生物、化学を1から学び直しています

今やっても特に意味をなさないと思いますが

僕にとって何かを頑張っている時間は

生活の中で一番大事だと思っているので

有意義な時間になっています

 

春休み手前、

満足できる時間にできるように

今のうちから構想しておきましょう

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 3月 9日 中学生も東進へ!

皆さんこんにちは!

担任助手2年の北原です!

最近やっと暖かくなってきたと思ったら

昨日はが降ってましたね…

寒暖差の激しい季節ですので

体調管理をしっかりしていきましょう!

さて、今回は、東進の中でも

「中学生」

にフォーカスを当ててお話していきます!

おそらく、世間一般の東進に関するイメージは

「大学受験をする高校生のためのもの」

だと思います。

私も担任助手になるまではそう思っていました。

しかし、担任助手として多くの生徒を知る中で

中学生も通っていることがわかりました。

しかも、驚くことに、その中の多くが

既に大学受験に向けた勉強をしていました!

そんな意識の高い東進の中学生は、今日

「中学学力判定テスト」

というテストで、自分の実力を測ります。

毎日の努力の成果を確認する重要な模試のため

模試の運営で生徒たちの前に立つ時は

生徒たちの緊張が伝わってきます。

頑張っている姿をこの目で見ているため

ぜひいい結果を残して欲しいと思います!

さて、3月も1/3が終わります。

あと3週間で新学期です。

みなさん、スタートダッシュできる体制が

整っているでしょうか!?

少しでも不安な方は、ぜひ1度校舎まで

お問い合わせください!

直接校舎に来ていただいても構いません!

受験のことはもちろん、学校の成績のことなど

力の限りお答え致します!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 3月 8日 浪人生も必見!東進模試の魅力!

 

こんにちは!!

担任助手一年の中田理(なかたさとし)です!

     

皆さん、東進本科をご存知ですか?

東進には現役生のイメージが強いと思いますが、実は浪人生を対象としたコースが存在します。

   

そう!それこそが東進本科です!!

 

東進北千住校のブログには本科についてのことが細かく書かれたものがいくつかあるので是非のぞいてみてください!

           

さて、今回のブログでは東進の模試について紹介しようと思います!!

 

まず東進には、

マーク式の共通テスト模試や様々な大学のレベルに応じての記述式模試などを含め、多くの模試があります。

模試は自分の実力を試す良い機会だと思いますが、その機会がほぼ一ヶ月に一回はあるんです!

受験本番までに自分の力を試す機会が多くあることは東進模試の一つの魅力だと思っています!

         

また、ここからは模試の活用方法についても話していこうと思います!

模試を受け、その時点での自分の実力を把握することはもちろん重要なことですが、それだけでは模試を受ける大きなメリットを見逃してしまっています、、

   

模試を受けること以上に、受けた後の行動が非常に重要となります。

 

模試の復習をし、自分の結果を分析して、どのような点を改善すべきなのか・継続していくべきなのかといった観点から自分の模試を振り返り、次回の試験に活かしていくのです。

 

模試は受けっぱなしにしてしまいがちになってしまうことが多々あると思いますが、それでは本当にもったいないです、、、、

     

東進模試は実際の試験にも魅力がありますが、この模試後の行動にも大きな魅力があるんです!

   

東進模試の成績は最短で約中3日で返却されます!早い、、

試験を受けた記憶が鮮明なうちに模試の振り返りと今後に向けた学習計画を考えることができます!

   

また、模試後には解答とともに解説授業が公開されます。

 

東進が誇る素晴らしい講師の方々が問題の解き方などを映像による授業で詳しく説明してくれるので、効果的に復習をすることができるんです!!

   

そして、模試後には担任の先生や担任助手と面談をし、一緒に振り返りや次回に向けての計画の練り直しなどをします!

       

東進に入ると、必然的にこのような動きで模試を受けることができます!!

 

模試の多さ模試後の行動の充実さ

多くの魅力が東進にはあります!!

       

東進には模試だけではなく、校舎の雰囲気・授業のわかりやすさなどといった他の魅力が多くあります!!

浪人を検討していて、東進本科に少しでも興味を持ってくれたのならば、是非一度校舎に体験に来てみてください!

 

僕のブログの他にも本科について書いてあるものがあるのでそちらもどんどん見て欲しいです!!

     

北千住校でお待ちしております!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 3月 7日 東進の浪人生はどの時期に何をするのか

こんにちは!担任助手2年の下坂です。

今回は、本科コースについて紹介します。

北千住校は、本科生、すなわち浪人生も通っています。

そこで、本科生が夏から受験期にかけてどのように過ごすのかをお話したいと思います。

※人によって個人差は当然あるので、自分のペースで進められます!ここでは僕の場合を書きます。

そもそも前提として、およそ6月までに受験範囲ほぼすべてのインプットが終わるような計画になってます。

それを経て7月からです。

ここからは2つの講座をメインで行います。

それは、過去問演習とAIを駆使した単元ジャンル演習です!

この2つが東進の大きな特徴で、1つずつ説明します!

(1)7~8月に行う過去問演習

みなさんは共テと二次の過去問をどのくらいやればいいと思いますか?

実は、大学の友達に聞いても、ほとんどの人が10年以上をやってます。

ということで10年やろう!というのがこの講座です。

大きな特徴として、

「共テは解いた瞬間に採点してくれること」

「二次の記述も採点&添削」

があり、記述問題の書き方まで教えてくれます。

それだけでなく、過去問の解説授業まで視聴できるので、僕も過去問の復習や分析がスムーズにでき、とても効率的に10年以上の過去問に取り組めました!

なんなら余裕もできて、6月にやった受講の復習など、自分がやりたい勉強に手を回すこともできました!

(2)9月以降のAIを用いた単元ジャンル演習

7~8月に過去問を終えた後に何をやるのか。

それは、苦手分野対策と頻出分野対策です!

AIが、様々なデータを分析してひとりひとりに、ほぼ無限に問題を提供してくれます。

(問題は、大学の過去問の大問まるまる1つのイメージです)

さらに、この問題は、二次の頻出分野、各々の苦手分野に対応した問題を、数多くの大学の過去問から選んで出題してくれます。

つまり、問題集を見てこの問題やった方がいいかな、この問題のレベルってどのくらいだろうという悩みが解消され、かつ二次合格レベルの学力まで引き伸ばしてくれます。

結論、僕は単元ジャンル演習で900問以上の問題を解き、初見の問題へのひらめき力も培うことができました!

あとは当日までにこれを繰り返し行ったり、第二志望以下の過去問を行ったりしていました。

まとめると下の方にある表になります。

僕の経験として、過去問演習だけでなく、苦手分野も頻出分野もここまで対策できるし、自分のやりたい勉強も隙間時間などで自分のペースでできちゃいます!

話が長くなりましたが、浪人を考えている方はぜひ、東進北千住校に一度お越しください!

資料請求も可能です!

お待ちしております!

 
  

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2024年 3月 6日 大学生になって感じたこと

こんにちは!絶賛花粉に悩まされている担任助手2年の鴨川です。

目がかゆくて花がむずむずして辛いです(>₋<)

今回は『大学生になって感じたこと』についてお話していきます

まず、皆さんは、大学生にどんなイメージがありますか?

自分の好きなことを学べる、大変そう、キラキラしてる、楽しそう、、、

色々あると思います!

私自身も、高校生の時は大学生がきらきらしてて憧れでした(笑)

大きく違う点は4つかなと思います!

   

①授業

高校までは学校側で決められた授業で、受けていた授業が、大学では自分で自由に決めることが出来ます!

履修登録と言われ、これが大変だけど楽しいんです!!!(^▽^)/

(学部によるところもあります。理系は自由度が低いともいわれていますが、、)

自分が受けたい授業、興味がある授業を受けることが出来るし、受けたくない、興味がない授業は選択しなければ受けなくていいのです!

(必修は受けないとだめですよ、!)

 

②校則

大学生には校則がほぼないと言っても過言ではありません!

髪の毛の色、メイク、ネイル、服装、、その他もろもろ自由です!!

高校生まで校則によっておしゃれを楽しめなかった方!大学生になったら存分に楽しんでください!

③行事

中学生、高校生のうちは体育祭、文化祭、遠足、修学旅行、校外学習など本当にたくさんの行事がありましたね!

大学生は、ほぼ学祭のみです!友達となにかを準備したり、楽しく行事を楽しんだりできるのは高校生の方が正直多いと思います!

④将来

皆さんは、学校で嫌というほど将来の話をされませんか?

高校受験、大学受験、勉強しなさい、とか、社会に出たら困るよとか、

先生もしつこいし親御さんもしつこかったと思います。

大学では、それはほとんどありません。就職するのかしないのか、そこは自分でいろいろ調べていかないといけないところです。

大学は、良くも悪くも『自己責任』の場であると思います。

わたしもまだまだ未熟ですが、頑張るので、みなさんも頑張りましょう!!!!

素敵な大学生になってくださいね~~~~!!!!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

過去の記事