ブログ
2022年 11月 23日 自立

こんにちは担任助手2年の山﨑です。
11月もそろそろ終わってしまい、12月に入ってしまいます。
とうとう入試1か月前ですね。
気温も下がってきているので体調だけはお気を付けください。
自分はこの時期、同じような服を2,3日で着まわしていたような記憶があります。
最近自分はMOSというマイクロソフトオフィス資格のひとつ
Excel Expert試験を受けて合格しました。
といってもこれはすごい資格という訳では一切なく、かなり簡単な方だと思います。
今後の資格勉強の一環として受験しました。
大学に入ると、学校から出される課題+αのことを自分で見つけて
自分から動かなければなりません。
今言われたことしかできてないという人、大学には入れればそれでOKと考えている人
かなり危険です。
指示されたことをこなして終わりは受験勉強ではありません、ロボットと一緒です。
もちろん今後の方針や復習内容等の相談は大歓迎です。
しかしみなさん自身でも今何をすべきか、何をしなければならないのか考えるべきです。
弱点や強みは模試帳票などから客観的に見る方法もありますが、
主観的な意見も重要です。
今のうちから自ら考え、動く癖をつけておきましょう。
そうすれば
言われたことをこなしていたのに第一志望校に落ちてしまった
という納得のいかない終わり方にはならないと思います。
東進ハイスクール北千住校