ブログ
2021年 10月 17日 10月トップリーダーと学ぶワークショップ

みなさんこんにちは?
担任助手2年の右田佳奈です!
前回ブログを書いた時、私はまだ夏休み中だったのですが
気が付けば10月も半ばまで来ましたね
個人的に、10月は1月の共通テスト本番が近いようで
遠く感じるという不思議な感覚に陥りやすい月だと思っています
ただ、冷静に計算してみると
最低限、平日7時間・休日15時間の勉強時間を確保出来れば
夏休み(一日15時間勉強)1回分以上の時間が残っています
時間が無いと焦っている人も、本番まで時間があると感じている人も
残り使える時間がどのくらいなのか
その時間を使って何をどう攻略していくのか
考える機会を作ってみてください
さて、今回は重々しい話から始めてしまいましたが
今日私からみなさんにご紹介したいのはタイトル通り
10月トップリーダーと学ぶワークショップについてです!!!
◉講師
渡部潤一先生
天文学者
自然科学研究機構 国立天文台上席教授・副台長
国際天文学連合副会長
◉講演内容
「地球外生命体は存在するのか」天文学者が考えるその可能性
「人類は宇宙の中心にいるわけではない」謎に満ちた宇宙に迫る
9月に行われたサイエンスセミナーやトップリーダーに続き
今回も「研究者」の方の貴重なお話を聴くことが出来ます。
特に、低学年で志望校や将来のことに迷いのある方は
講演内容にとらわれすぎずに、まずは参加してみてください!
きっと思いがけない「気付き」があるはずです
この機会を逃さないように、気になる方はスタッフまで声を掛けてください!
東進ハイスクール北千住校