ブログ
2021年 7月 6日 夏を乗り越えるために必要なものは……
ブログをご覧の皆様、こんにちは!
担任助手1年の友安です。
7月に入って5日が経ちましたがいかがお過ごしでしょうか。
気温はもちろん湿度も高いのでどんよりした気分が続きますが、
私たち担任助手は元気いっぱいで校舎でお待ちしております♪
ところでみなさん、15時間勉強、できていますか??
東進では夏休みに15時間勉強できるよう、
週末やGWでそれだけの時間を確保できるように声掛けをしてきました。
ざっくりと睡眠や食事にかかる時間を考えても、生半可な気持ちでできることではありません。
しかし、やる気だけがあっても達成できるものではありません。
では何が必要か?
答えは簡単、体力です。
気概があっても、それだけ連続で勉強し続けるのには無理があります。
規則正しく適切な睡眠をとり、三食しっかり食べてエネルギーを補給し、
水分補給をすることで、頑張りぬく下地を作ることができます。
夏バテや熱中症対策も大切ですね。無理をしたところで一回体調を崩してしまうと大きく時間をロスしてしまいます。計画を立てる際に自分の体力も考えて、長期的に見て一番効果的な立て方をしてください。
勿論、自分に甘くていいわけではありません!
そのあたりのバランスをきちんととれるのも、
「独立自尊」の人材には大切なことです。
何かあればいつでも私たち担任助手にも相談してくださいね。
受験生として受験を乗り越えた私たちが精いっぱいサポートします。
受験の天王山といわれる夏を、共に乗り越えましょう!

東進ハイスクール北千住校