ブログ
2020年 12月 21日 ここから!

みなさん、こんにちは。
担任助手1年の松原かれんです。
最近は寒いというより冷たいですね。しんどい!
さて皆さん、12月の最終模試お疲れ様でした。
ご存知の通り、ここからはもう自分との戦いですね。
自分の直前期を振り返って思うことは、
一喜一憂している暇はないこと!
絶対いつもの勉強スタイルを崩してはいけないこと!
本当にここからのわずかな時間をどう使うかで、合否が変わってくると思います。
具体的な経験談を挙げると、
第一志望校の日本史の問題で足利氏の家系図が出たんです。
他の家系図は完璧に仕上げていたのに、そこだけ抜け落ちていて手をつけられませんでした。
その家系図を覚える時間は絶対あったはずなのに、やっていなかったんです。
不合格だと分かった時は、本当に後悔しました。
皆さんもこれはありえると思います。
最後の少しの気の緩みや妥協が大きく影響してきます。
とりあえず、校舎に毎日来て、気が進まなくてもペンを動かし続けましょう。
「あのとき〇〇をやっておけば…」とならないためにも!
がんばりましょう!北千住校
東進ハイスクール北千住校