ブログ
2020年 5月 18日 5月が受験の天王山?

こんにちは、担任助手2年高野です!
急に気温が暖かくなってもうすぐ夏ですね。
この気温でも外に出られないので日々悶々と大学の課題を片付けております。。。
今回は5月の勉強の重要性について書いていきたいと思います。
例年受験の天王山は夏休みということが受験生の中で定説だと思います。
しかし、
皆さんもご存じだと思いますが、
今年は新型コロナウイルスによって
どの学校も学期の開始が遅れています。
今のままだと、もし学校が今後始まったとしても
夏休みが短縮されることが予測されます。
そのため、受験勉強に大きく時間をさけるのが
今この時期ということになります。
全受験生が1日中受験勉強に充てることができるのがこの5月だと思います。
自分なりの学習計画を立てて、
志望校に対して今どのような対策をすることが必要なのか
5月に「考えて」努力出来るか否かで
今後の成績が左右していくと思います。
受験の天王山は5月ですよ!
朝礼にでて生活習慣を整えて頑張っていきましょう!!
東進ハイスクール北千住校
↓公式インスタグラム↓
