ブログ
2021年 3月 13日 4C達成のため受講を頑張ろう!
みなさんこんにちは!
担任助手1年の阿部です。
最近は少しずつ暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね!
花粉症の人は辛い時期かもしれませんが、なんとか耐えてください。
さて、みなさん、定期テストも終わりをぼちぼち終わりを迎え受験勉強に本腰を入れ始めていると思います。
以前から東進の方では「4C(4月模試でC判定)」を目標に頑張ろうとお話ししてきました。
達成できそうですかね??
こないだの模試が終わり、模試の復習や反省をしていると思いますが
4月の模試までもう1ヶ月と10日くらいに迫っています!
段々と試験日が近づいています。
4C達成のために僕からのアドバイスは
受講をしっかりやる
ということです。
なぜですか?と聞かれたら、その答えは単純です。
受講で習ったことは受験勉強の基本になるからです。
受講で習ったことをしっかり出来ていないと
さらに発展した問題、応用力が問われる問題で正解を出すのは難しいです。
そもそも理社科目は受講で触れている範囲から問題が出るはすです。
受講をやらない訳にはいきません。
というわけで受講は第一志望合格まずは4C達成に向けて
必須ツールです!!
しっかり受講を受け、確認テストSSもとり。修判・中間テストもSS
を取り完璧にしましょう!!




東進ハイスクール北千住校