ブログ
2020年 11月 5日 +α

こんにちは!担任助手2年の吉武です。
最近自分の高校の卒業式が少し話題になっていたので動画を見たのですが
高校生に戻りたくなりました。
今年はできない学校も多いのかもしれないですが、
行事は特に高校生ならではのものだと思うので、
みなさん高校生のうちにばっちり楽しんじゃってください!
はい!今日は、受験生のみなさんに意識してほしいことについてお話しします。
それは、特に自分ができないと思ったところ、危機を感じたところは
はやめにとりかかることです。
正直当たり前ですが、合格するためにはとても大切なことだと私は思っています。
今の時期は、過去問、単元ジャンル演習、第一志望校演習、併願校対策など
とりあえずやることがほんっっっっっとうに多いです。
受かるうえでそれらをやらなければいけないことには間違いありませんが、
今までこなした東進コンテンツを本当にすべて自分のものにできていますか?
誰でも、何かしらの教科、分野について不安があるのではないかなと思います。
大事なことは、今やっていることと合わせて、
不安に感じたところを自分で考えて学習することです。
そのためには、「東進のコンテンツ+α」の勉強量を確保する必要があります。
だから朝登校と閉館までの学習が大切なんです!!
今少しでもさぼっている、逃げているという意識は、
受験当日に自信をなくすことにつながります。
残り日数が少ないからこそ、
勉強量、努力の量を今まで以上に意識して頑張りましょう!
東進ハイスクール北千住校