ブログ
2021年 2月 2日 試験のハプニングに備えて

こんにちは!
担任助手2年の酒井竣平です。
ちらほら私大の試験が始まってきましたね。
ここで私の受験のお話を少ししようと思います。
私立の初めての試験に電車で向かっている途中、人身事故によって私が乗っている電車が遅延してしまいました。
電車アプリで違うルートで調べても、どれも真っ赤な遅延マークが付いていて焦りすぎて汗めっちゃかきました。
試験1時間前くらいに試験会場には着くはずだったのですが、実際は試験時間同時刻に着きました。
その日の試験は約1時間遅れて実施されるということになったので結果オーライでしたがそうでなければかなりやばい状況でした。
ここで言いたいのは、やはり試験会場にはできるだけ早く着くべきですね。
そのためには、まず遅刻しないことが一番です。そして会場に向かう前に電車を2,3通りほど調べておくこともありだと思います。
さらに、お金を余分に持って行っておいてタクシーに乗り換えるという手段も忘れずに!
特に第一志望などの試験日にハプニングなどが起きてしまい遅刻しそうだったら、迷わずタクシーを捕まえましょう。
改めて、受験生の皆さん!あと少しで受験終わります!!
最後まで駆け抜けましょう!応援しています!!



東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓
