ブログ
2022年 1月 25日 受験期の過ごし方!!

こんにちは!担任助手2年の阿部です!
2021年が終わり、2022年が始まり早くも25日が経過しました。
個人的にはその時の流れの速さにびっくりしています、、
改めて1日1日を無駄にせず過ごしていくことが大切であるなと思いました!!
皆さんも学校・部活・勉強と忙しい日々を送っていると思いますが
何事も妥協せずに毎日を大切に過ごしてくださいね!!
さて、時の流れが早いという点では、
あっという間に共通テストが終わり、一般入試が始まってきています。
人によって既にどこかの大学の入試を受験してきた人もいると思います。
またこれから連日受験する人もいますよね!?
受験がいざ始まると思った以上にタイトなスケジュールであり勉強時間がありません。
そのため
全てに触れることはなかなか厳しいと思います。
そこで、ある程度優先順位をつける/これだけはやっておきたい
というのを考えておくと良いと思います!!!
その中でも
受験する大学の過去問の復讐、問題傾向の確認
はやった方がいいと思います!
敵を知っておくことは非常に大切です!!
もし何やればいいか分からないと思ったら
基礎基本に立ち返りましょう!
なんと言っても基礎基本を大切です。
大丈夫だと思いますが、何も勉強しないということはないようにしてください。
試験が終わり夕方くらいに帰宅するので本当に時間が限られています。
受験もラストスパートです!!!
少しの時間も無駄にしないように頑張ってください!!!
東進ハイスクール北千住校