ブログ
2022年 12月 13日 医学部について👀

こんにちは!!担任助手1年の広野です。
12月も半ばどんどん寒くなってきましたね。
受験生は最後の共通テスト模試をおえて受験がもうすぐそこまで迫ってきていることを実感しているのではないでしょうか?
ここからラストスパート、今までで一番の努力をしていきましょう❀
今回のテーマは医学部について、国際医療福祉大学についてです。
みなさん、国際医療福祉大学と言う大学は知っていますか?
この大学は医学を英語で学ぶと言う珍しい大学で、留学生や帰国生がとっても多いです❗
私立医学部の中で一番学費が安いことも特徴的で奨学金制度や特待生制度も充実しています。
また一般的な医学部で4年かけて行なう授業を3年で行なうので、臨床実習に時間をかけることができます。海外の病院での実習も用意されていて、インターナショナルな医者になることができます。
1年生のうちから本格的に基礎医学などをまなぶことができるので、一般教養はいいから早く医学を勉強したいと言う方にはとてもおすすめです。
その一方で、1年生が一番大変と言われる位、勉強はめちゃめちゃハードです💧
私は今年もクリスマスとお正月は勉強で潰れる予定です。。
医学を早いうちから勉強したい、真面目な受験生におすすめできる大学です。
詳しいことは志望校調査の会☆彡でお話するので是非参加してください!!
今日も勉強頑張りましょう⭐
東進ハイスクール北千住校