ブログ
2022年 9月 13日 やる気の出し方🔥

みなさんこんにちは!!
だんだんと涼しくなってきて、暗くなるのも早くなってきましたね🍁
受験生のみなさんは過去問に本格的に取り組み始めている頃かと思います。
北千住校の生徒と話すと、夏休みが終わってやる気が一気に無くなってしまった子が多く見受けられます、、
特に夏休み毎日頑張っていた子ほどその傾向にある気がしています
私も去年秋にモチベーションが無くなってしまった時期がありました。
そこで今日は、私が去年実際にやっていたやる気の出し方について話そうと思います!!
①自分の志について改めて考えてみる ②大学生活を想像してみる
の二つです!
①自分の志について改めて考えてみる
受験勉強をするにあたって、その大学を志した理由があると思います。
その理由は人それぞれですが、夢や志があって目指している人も多いのではないでしょうか?
なぜ自分がその志を持ったのか、きっかけなどを思い出してみることでモチベーションを上げ直すことが出来ると思います!!
➁大学生活を想像してみる
これは私が特に実践していたことです!
頑張って勉強した先の憧れの大学生活を想像してみることで、やる気を出すことが出来ます!!
好きな分野の授業やサークル、バイトなどいろいろなことが出来る大学生活を想像してモチベーションをupしましょう!!
これから受験本番が近づいてきてモチベーションがなかなか上げられなくなることもあるかもしれませんが、
自分の機嫌は自分でとって、受験生活を乗り越えましょう!!!
東進ハイスクール北千住校