ブログ
2022年 1月 28日 いざ復習の鬼に

こんにちは。担任助手二年の市川大翔です。
とりあえず共通テスト本番、同日ともにお疲れさまでした。
さまざまな感想があるでしょうが次の私大、国立の受験に向けて頑張っていきましょう。
さて。今回は復習の仕方について書きたいと思います。
皆さんも復習すれば勉強の制度が上がることぐらいは分かっていますよね。
しかしいざ実行しようとするとなかなか出来ないことだと思います。
実は私もなのです(^^;
決意も込めてこのブログを書いています。
毎回やろうとは思っているもののできません。
どうしたら出来るようになりますかね(^^;
ここでやはり必要なのは習慣化することだと思います。
皆さんの生活リズムはおおむね決まっているものだと思います。
学校のある日であれば○○時に学校が終わり、それから東進にきて…などです。
この生活リズムに復習の時間を入れればいいという訳です。
ここで、それができれば苦労しねーよ。という声が聞こえてきそうです。
私もそう思います。
そこで提案したいのは毎日定刻にアラームをかけることです。
カレンダーアプリに入れておいて通知をさせるのもありだと思います。
私もこの方法を試してみるので一緒に頑張っていきましょう!
復習の鬼になって目指せ成績UPです!!


東進ハイスクール北千住校