ブログ
2022年 7月 24日 【低学年の方へ】この夏に考えてほしいこと

こんにちは!担任助手4年の吉武杏菜です!
そろそろ皆さん夏休みが始まった頃でしょうか、、、?
私も先日大学生最後の夏休みが始まりました!
(前期は授業がほぼないので普段から休みばかりですが、、、)
たくさんやりたいことがありますが、
一番は秋に向けたお買い物をしたいなあと思っています👜
気が早いですね笑
さて、みなさんはどのようにこの夏休みを過ごす予定ですか?
主に低学年の方に、改めて考えてほしいことがあります。
それは、「志」です!!!💘
私は東進の生徒として北千住校に通っていたとき、
勉強するために入塾したのに
なぜ夢や志を考えなければならないのか
全くわかっていませんでした。
予備校だから勉強だけすればよいだろうと
考えている人も中にはいると思います。
しかし、受験を終えた立場として言えることは、
将来やりたいことや第1志望校のこだわりなど
固い自分の気持ちを持っている人ほど受験においては強い
ということです!!!
そういう人たちは
自分の勉強するモチベーションを保てている印象がありますし、
その気持ちが勉強に取りかかる姿勢や早さなど
学習する上での行動や集中力に表れます。
とりあえず勉強するか、、、という人より
間違いなく効率も良く、継続して勉強できます🔥
それだけ大事なことですが、
本番が近づくにつれてもちろん考える余裕もなくなってくると思います💦
だからこそ時間が比較的ある夏休みに、
受験生として頑張る心構えを
今一度考えてみましょう!!
大学について迷っていれば、
オープンキャンパス🏢に行ってみるのも
夏ならではのできることだと思います。
ぜひ受験に向けて踏み出せるような夏にしましょう!
東進ハイスクール北千住校