ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 298

ブログ 

2021年 4月 29日 初めまして!新しく担任助手になりました!山来真名美です!

まず初めに自己紹介させてください! 新規担任助手の山来真名美(やまく まなび)です。

 3歳から水泳をやっており、中学・高校と水泳部に所属し、高校時代は2年間部長をやらせて頂きました。なので体力には誰にも負けない自信があります! が・・・・ 球技は大の苦手でポンコツ扱いさながら生きてきました。(笑)

運動部の皆さん!少しでも球技が上達するコツなどあれば教えてください!

 

私が助手になった理由は、

受験勉強を理由に部活動を諦めてほしくない

と思っているからです。

私自身、引退が高3の8月と周りに比べてとても遅かったです。それに加え、水泳のシーズンは? 「受験の天王山」と言われる超貴重な夏休みにかけて練習がきつくなっていく状況でした。 正直、今でも思い出すと吐き気がします、、、(笑)

部活と勉強の両立はそう簡単なことではありません。

すでに引退した人を見ると焦ります。

もう途中で辞めてもいいんじゃないか、何のために苦しんでいるだろう。

不安と焦りと恐怖で眠れない夜もあるかと思います。

でも心のどこかで・・・

「最後までやってやる。逃げてたまるか。」

という意志が私にはありました。

すべてを終えた今、最後まで水泳を続けたことは自分の人生の誇りです。

      第1志望校には届かなかったけれど、悔いはありません。

私は『部活動と受験勉強をどちらも全力で頑張りたい!』

と思っている生徒の力になりたいと思って助手をやろうと決意しました。

   

いつでも構いません。辛くて立ち止まりそうになったら、皆さんのお話聞かせて下さい!

北千住校でお待ちしております!

 

一緒に受験という荒波を乗り越えて輝かしい未来GETしにいきましょう~!

2021年 4月 28日 こんにちは!新規担任助手の森本晴人です!

初めまして!3月から新しく担任助手をやらせていただきます!

 

東京理科大学

経営学部 国際デザイン経営学科 1年

森本 晴人です!

   

今回はブログ初投稿なので、自己紹介をしたいと思います!

   

私立足立学園高校出身で、3年間硬式テニス部に所属していました。

 

中学生の頃は、三年間軟式テニス部に所属していたこともあるので、

テニスに興味のある人は是非話しかけてください!

     

趣味は、音楽を聴くことです♪

 

広く浅くって感じで、最近はNovelbrightをよく聞きます。

    ほかにも、Mrs.GREEN APPLEマカロニえんぴつsumikaなど色々なアーティストの曲を聴いたりするので、おすすめの曲があったら教えてほしいです!      

担任助手として、皆さんの受験に関わることができることを嬉しく思います。

それと同時に、大きな責任も感じています。

 

皆さんが大学受験を終えた時に、あの担任助手がいてくれて良かったと思ってもらえるように、できる限りのことを尽くそうと思います。

   

嬉しいこと辛いことも共有し、様々な課題乗り越えて

 

一緒に大学合格を勝ち取りましょう!

   

応援しています

      東進ハイスクール北千住校 公式Instgram↓

2021年 4月 27日 はじめまして 平山顕翔です

はじめまして

初のブログなので今日は自己紹介させていただきます。

 

明治大学 情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科

平山 顕翔です

 

私が最近ハマってることはYouTubeとAmzon prime

で色々な作品を見ることです。

YouTubeで最近よく見てるのは、

ブライアンというYouTuberと

千鳥とかまいたちの面白シーンや漫才です。

Amazon primeで最近見たものはシャッターアイランドという作品です。

見た後にとても考えさせられる作品だったので、是非見てください。

私は受験期は勉強に全く身が入らず、まさかの全落ちをする羽目になりました

そして浪人をして一年間勉強の毎日でした。

この経験は現役生を指導する面でも

浪人生を指導する面でも役立てることができると思います。

皆の役に立てるように頑張りますので

宜しくお願いします

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 4月 26日 初めまして‼‼新担任助手の中村未優です‼

皆さんこんにちは‼

初めまして!

新しく担任助手になりました

立教大学

経済学部 会計ファイナンス学科 1年

中村 未優(ミユ)です‼

 

初めてのブログなので、今回は自己紹介をさせていただきます‼

 

私立淑徳巣鴨高校出身で

ダンスに所属していました?

特に腕をたくさん回して踊るWAACKというジャンルが好きでした!

他にもHIPHOPJAZZHOUSEなど、幅広く踊っていたので、大体のジャンルは踊れると思います?

 

趣味は

ウィンドウショッピングです!

よく家の近くのショッピングビルに行って洋服を見ています

古着も好きなので、高校生の時も学校帰りに古着屋さんに寄っていました。

買うことはあまりないけれど、こんな風に着たいなとか、こういう合わせ方もあるなと想像しながら見るのが好きなんです(笑)

 

をかくのも好きだと思います

他の人が描いた絵をまねして描いてみたり、細かく描かれた塗り絵の本を買って暇なときは塗り絵をすることもあります!

 

それともう一つ、

ピアノを弾くことも趣味の一つです!

4歳ぐらいにピアノ教室に通い始めて、高校2年生まで頑張って通っていました

最近はYouTubeで楽譜付きで演奏されている人を見て弾いたりしています♫

趣味はこの辺までにしたいと思います

 

私は高校受験の時に第一志望の高校に入学することができませんでした。

高校生活がまったく楽しくなかったという訳ではありませんが、とても後悔していました。

 

受験期はなかなか成績が伸びず悩むこともありましたが、

次は絶対に行きたい大学に合格する

という気持ちを忘れずに最後まで自分を信じて頑張りました。

 

第一志望に合格した時の瞬間、それは

言葉にできないくらいうれしいことです。

それを皆さんにも体験してもらいたいです。

そのために、私は皆さんの強い味方として、最後まで一緒に頑張りたいと思います‼

私が受験の時に最後まで頑張れたのは、担任助手の方々にたくさん支えられていたことでもあります。

今度は私の番です。

 

できるだけ皆さんの力になりたいと思っています。

勉強について、大学について、何でもいいですのでたくさん話しかけてください!

そして

 

絶対に合格をつかみ取りましょう‼

        東進ハイスクール北千住校 公式Instgram↓                          

2021年 4月 25日 担任助手1年です、名前覚えてください!

ブログをご覧の皆様、初めまして。

新しく担任助手として生徒の皆様をサポートすることになりました、友安です!

 都立白鷗高校出身で、埼玉大学の教育学部に通っています。中高時代は本当にやりたいことを精一杯やった結果、吹奏楽部と文藝部を兼部しながら図書委員会と合唱コンクール実行委員会を兼任するなど忙しく充実した日々を過ごしていました。大学でも楽器を続けようとビックバンドサークルに入ったのですが、新しいことも始めたくてパラグライダーサークルにも入りました。

 コロナ禍とはいえ新学期が始まって皆さんもワクワクしていることでしょう。新しい目標を掲げている方も多いことと思います。東進のブログを見ているやる気のあるそこのアナタは勉強にも目標を持っているのではないでしょうか?!きっと今東進で頑張っている生徒たちはもちろん、受験を考えて日々勉強を続ける後輩たちは自分のやりたいことがあるのだと思います。私たち担任助手も自分自身の経験を活かしながらサポートできるよう全力で頑張りますので、皆さんも私たちと一緒にをつかみに行きませんか?

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!