ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 147

ブログ 

2023年 7月 19日 明治大学紹介!!!!

 

皆さんこんにちわ(^^♪

今回は

明治大学政治経済学部

の魅力をお伝えしたいと思います!

 

明治大学は

1881年に

岸本辰雄  宮城浩蔵   矢代操

の三人によって創立されました☆

日本史や現代文で名前が出たりします!!

受験する人はこの名前をおぼえておくとちょっとお得かもしれません!!

 

駿河台・和泉・中野・生田 

に4つのキャンパスがあります!

 

駿河台キャンパスは国際日本学部以外の文系学部の3・4年生

和泉キャンパスは国際日本学部以外の文系学部の1・2年生

中野キャンパスは国際日本学部

生田キャンパスは理系学部

の学生が通っています!

 

私が今通っている

和泉キャンパス

新宿駅から京王線で特急で二駅の

明大前駅

で歩道橋を登って降りて

徒歩約五分となっています!

 

和泉キャンパスには

大きくてきれいな

図書館

があります!!!

空きコマなどに集中して勉強したり

寝るためのいすがあってそこで集中して寝たり

することができます!!

     

最近では

明治大学野球部⚾が

東京六大学野球で準優勝しました🎊

   

明治大学政治経済学部の有名人には

長友佑都さん

などがいます(o^―^o)

政治経済学部

まず第二外国語の

ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語

から選択して

クラスに分けられます

 

一年の時は必修の授業が多いので

クラスの人と毎日会うことになるので

すぐに友達がたくさんできます!

クラス制度がない学部もあるので、

クラス制度があるほうがいいという人は

政治経済学部がおすすめです!

 

政治経済学部経済学科では

経済史・マクロ経済学

という経済についてたくさんのことを学びます❣

 

マクロ経済学数学

経済史日本史や世界史

とつながる部分があって

受験勉強を生かせるので

面白いです☆

 

明治大学はほかにも

魅力がたーーくさんあるので

気になる人は調べてみてください!!!

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

今日も一日頑張りましょう♬

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 7月 18日 筑波大学ってどんなところ?

こんにちは!

暑い日が続き、何かとアイスを食べ続けてしまう担任助手一年の吉武凜華です。

さて、今回は私が通っている筑波大学 人間学群 障害科学類 について紹介していきます!!

筑波大学とは…

茨城県つくば市で一面に広がる森を見かけた方…それが筑波大学です!!

とにかく広い森」と想像してもらえばぴったりかと思います。

TXつくば駅から大学内を循環するバスがあるほか、授業間の移動は自転車が必須になります!

人間学群とは…

教育・心理・障害科学の3つの学類からなっています。

名前の通り人間の「生」に関することを深く学ぶ学群です!

ちなみに筑波大学では学部学群学科=学類という独特な呼び方なんです!

障害科学類とは…

名前の通り、障害障がい者福祉に関する勉強をメインで進めていきます。

卒業時には社会福祉士国家試験の受験資格や、特別支援学校の教員免許を取得できます!

特支免許状を5領域全て取得可能な、国内でも数少ない学科のひとつです!!

目指している方はぜひ一度足を運んでみてください!

質問等ありましたら喜んでお答えします^^

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 7月 17日 「ド・ミ・ソ」や「ド・ファ・ラ」の和音が美しく響く理由を考えよ

先日のスーパーエリートコース(中1)授業の問題です。

現在、中学1年生は「指数」について学んでいます。

青木先生の数学の授業は毎回おもしろく、生徒たちも数学の楽しさに引き込まれています。

「ド・ミ・ソ」や「ド・ファ・ラ」の和音が美しく響く理由を考えよ。

「ギターのフレットはなぜ

下にいくほど幅がせまくなっているんでしょうか?」

先週はこのような問題が出されました。

実は両方とも数学で説明できるんです!!

これがわかると「おお!!」と生徒も感動していました。

ぜひ、この記事を見てくれた人は考えてみてください。

2023年 7月 17日 大学紹介!!!!!

こんにちは!

今回は私が通ってる北里大学について紹介したいと思います!

 

北里大学は生命科学の総合大学と言われています。実際のところ存在する学部も理系の学部のみです。

 

キャンパスは相模原キャンパス白金台キャンパス十和田キャンパスがあります。薬学部は2年次から白金台キャンパスに獣医学部は2年次から十和田キャンパスに変わります。その他学部は相模原キャンパスにて4年間を過ごします。

 

私の理学部化学科の1番の特徴としては1年生から実験の機会が豊富であることです!それは化学だけでなく生物、物理の実験もです。なので実験に興味がある方にとっては素晴らしい環境だと思います!

 

もうすぐ夏休みです!この夏を制して第一志望校に一緒に合格しましょう!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2023年 7月 15日 法政大学って??

こんにちは!

担任助手1年の日永田大雅(ひえいだたいが)です!

 

そろそろ夏休みという方がほとんどではないでしょうか?

もう夏休みですか?まだ夏休みですか?

人によって差があると思いますが、この時期は志望校に迷っている方も少なくないと思います。

なので

今回は大学紹介をしたいと思います!!

 

そして紹介するのは私が通っている、、

法政大学です

 

私は現在 法政大学 生命科学部 応用植物科学科に所属しています

 

法政大学は3つのキャンパスがあり

市ヶ谷キャンパス多摩キャンパス東小金井キャンパスがあり

私は東小金井キャンパスに通っています!!

東小金井キャンパスには理系学部だけが集まっています。

実は市ヶ谷にも理系学部はあったりするので気になる方は調べてみてください!

 

そして私が所属している応用植物科学科

植物???草ばっか見てる???と思われる方がいるかもしれません。

それはあながち間違っていません!!

しかし観察に加え植物の病原菌の観察、培養、接種などの

THE生物的なものもおこなっています!

 

法政大学はどのキャンパスでも8月オープンキャンパスを開催します。

興味のある方はぜひ検索をして参加をしてみてください!!!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

      

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!