ブログ
2025年 4月 25日 今年も志作文コンクールを実施します!

こんにちは、
東進ハイスクール北千住校です
本日は東進の
志作文コンクールに関してご紹介します!
2025年度
第6回志作文コンクールが始まりました!
このコンクールは
全国の東進に通う高校1、2年生を対象に
自分の夢や志について
作文を書いてもらいます。
北千住校の生徒も
続々とエントリーを始めました!
東進が掲げる
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」
という教育理念に基づき
自分が将来何を成したいのか、
どのように成長していきたいのか
普段話すことが少ない
深いところの思いまで言葉にしてもらいました。
ホームページに
前年度の最優秀作品が掲載されていますので
ぜひご覧ください!
以下のURLからご覧いただけます
https://www.toshin.com/essay_competition/



東進ハイスクール北千住校
2025年 4月 24日 春休みの成果を出そう!!

こんにちは。2年生になりました。平野です。
最近暑くなってきましたね。去年までは夏も冬もどっちも嫌いだったのですが、大学一年間を通して冬のほうが好きなことに
気づきました。
半袖より長袖を着たいです。
今日は目標について話そうと思います。
みんな志望校は決まっているでしょうか?
決まっていない人もいるとは思うんですけど、勉強を頑張って模試など受けて自分の成績が変化していくと
志望校を変えようかなあ、、、と考え始めている人もいるのではないでしょうか。
実際自分も受験生の時に志望校を変更したことがあります。場合によっては勉強の内容はもちろんこれからの方針がガラッと
変わるかもしれない決断だと思うのでたくさん悩んで、考えましょう!
とにかく後悔がないように決めるのが一番大切だと思います!
みなさん自身が納得できる答えであれば周りも必ず応援してくれます!



東進ハイスクール北千住校
2025年 4月 23日 直前まで準備しよう^^

こんにちは!担任助手2年の原です!
4月ももう下旬に入りましたが、みなさん新学期には慣れましたか??
私はまだ春休み気分で、早起きの日は毎回葛藤してます、、
明日は久々にゆっくりできるので満喫しちゃおうかなと思います💭
*
さて、話は変わりますが今週末には共通テスト本番レベル模試があります!
春休みも含め、準備は万端と言えるでしょうか😲
たかが4日!されど4日!
少ない時間でもしっかり準備した人とそうではない人とでは
成績に限らず、経験値など様々な面で差がでてきます!
*
今の努力が直後に結果として表れるとは言い切れません。
しかし、いつか確実に表れるならそのときは最大限伸ばしたいですよね!
未来の自分のために今を着実に少しずつでも良いので
努力を重ねていきましょう✨
私たちも心から応援しています!



東進ハイスクール北千住校
2025年 4月 22日 目標をもって取り組もう

皆さんこんにちは!担任助手2年の原大空斗です!
画像では1年となっていますが時の流れは早いものでもう2年生になってしまいました
今年度の目標は「GPAを4.0取ること!」絶対に達成したいですね
さて今回はそんな「目標」について少し話していこうと思います
みなさんにも目標はありますか?
「第一志望校に合格する」という長期的な目標はすでにあると思います
もちろんこの目標は大切です
けれどこの目標だけでは私は足りないと思うのです
私の主観的な話になってしまうかもしれませんが長期的なものだけ設定していると結果だけに目を向けがちにってしまいます
私がそうだったのですが結果だけを見すぎていて、それを達成するまでの過程をしっかり見ていませんでした
そこで皆さんには短期的な目標をもって取り組んでほしいなと考えています!
この1か月でも1週間でも今日の目標でもいいです
短期的な目標を設定して取り組まないと自分が本当に最終的な目標に近づけているのか不安になってしまうと思われます
どんなに小さな目標でもいいのです
その1つ1つの日々の成功体験が皆さんを合格へと導いてくれるはずです
今日からしっかり目標を決めて頑張っていきましょう!
応援しています!



東進ハイスクール北千住校
2025年 4月 21日 GWは前哨戦!

こんにちは!担任助手2年になりました畑中千枇呂です!
一年間よろしくお願いします🎶
さて、新学期が始まって3週間ほどたちますがどんな3週間でしたか??
新しく入学した皆さんは部活動の体験に行ったり、中学ではなかった行事があったりなど…
学年が上がった皆さんはクラス替えがあって新しい友達ができたりなど…
色々新しいことが始まってわくわくする季節ですよね~!
その中でも学校の授業が始まりましたが、難易度はどうですか?
学年が上がると、去年より難しくなっていると思います。
今までの授業の内容100%理解できているでしょうか?
また、できていない人はいつ復習しますか??
そこで復習のチャンスといえるGWが1週間ほどでやってきます!
夏休みはどの学年の子でも一番勉強する時期になると思います。
夏休みの勉強の練習としてGWも1日勉強頑張ってみませんか?
北千住校ではGW合宿というイベントを開催します!
朝8:30に登校し、21:45までインプットの要である受講を頑張るのが目的です!
1日でも頑張った体験は自分の自信に繋がります。
低学年、受験生共に勇気を出して参加してみてください!
頑張れ、北千住校🔥