ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 18

ブログ 

2025年 8月 2日 東進コンテンツのご紹介

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール北千住です!

今回は、豊富な東進のコンテンツのうち、

高速マスター基礎力養成講座AI演習

二つのコンテンツの紹介を行っていきます!

まずは

高速マスター基礎力養成講座について、

三つのポイントに分けて説明していきます。

ポイント①:

受験に必要な基礎項目を分析してリスト化

東進の持つ膨大な

過去の入試問題・教科書・模試結果などを

分析し、

受験に必要な基礎項目をリスト化

学習するべき対象を明確にするため、

取り組みやすくなり、効率も上がります!

ポイント②:

オンラインシステムで効率よく学習

覚えていない単語だけトレーニングする、

導入モードで例文とともに暗記するなど、

人ひとりに合わせた個別プログラム

学習を効率的に進めることができます!

筆者も高速マスター基礎力養成講座で

スキマ時間を有効活用していました!

ポイント③:

定期的なトレーニングで習得した知識を定着

短期集中で暗記をしても

定期的に知識を活用しなければ、

やがて忘れてしまいます。

定期的にトレーニングに取り組み、

修了判定テストを受験することで、

一度修得した知識を深め、

より確実なものにします!

筆者も高速マスター基礎力養成講座で

短期集中の暗記をしたのち、

定期的に知識のメンテナンスを行い、

定着させていました!

 

   

高速マスター基礎力養成講座や

講座の受講により知識を得た後は、

演習をすることで手に入れた知識を

問題を解くために使う練習をします。

その際に東進で用いられるのが、

AI演習です。

東進のAI演習は

大きく3種類に分けられるため、

それぞれについて説明していきます。

志望校別単元ジャンル演習講座

今まで東進で取り組んだ

あらゆる学習履歴をもとに

AIが苦手を克服するために取り組むべき

全ての単元・ジャンルと

その優先度を明確に提案してくれ、

効率的に苦手な分野・問題の対策

をすることができます!

第一志望校対策演習講座

たくさんの過去問データや

生徒一人ひとりの模試の成績などのデータからAIによって生成された、

それぞれの生徒が

最短距離で

第一志望校合格に近づくための演習を、

入試直前期の総仕上げとして

行うことができます!

筆者も第一志望校対策演習講座を

受験の前日まで行うことで、

最後まで合格に近づいているという

実感をもって学習することができました!

個人別定石問題演習講座

・個人別基礎定着演習講座

この講座は高2・1生が対象となっており

入試問題に挑む準備として、

東進のもつ先輩たちの学習履歴などの

ビッグデータを基にして

AIにより生成された

それぞれのレベルにあった演習

を行うことができます!

最後まで御覧いただき

ありがとうございました!

↓少しでも気になった方は以下のフォームをタップ↓

↓公式Instagram↓

2025年 7月 31日 夏、頑張れてますか?

こんにちは!担任助手1年の小杉碧です!

最近はダンスサークルに行ってるのですが、サークルの活動場所が冷房がないところで大きい扇風機を使って活動してます。水と塩飴を食べまくりながら頑張ってます💪皆さんも熱中症には気を付けてくださいね

さて昨日は合宿2期の子たちが帰ってきました!

私の担当生徒の中にも1人参加した子がいました。帰ってきて話を聞いたら、いつもも頑張っている子ですがそれ以上に比べ物にならないぐらい頑張ってきたみたいですごい感動しました!

みなさんも合宿に行った子たちにどんなことをしたのか詳しく聞いてみてください。本当に半端ない努力量をしてきています

合宿のスケジュールを見たことはありますか?合宿に参加した子たちは1日15時間勉強を4泊5日、しっかりと体現してきています。

合宿に参加した子はこの貴重な経験を無駄にせず糧にして、これからの受験勉強頑張っていきましょう

参加していない子は参加した子に負けないくらい、良い影響を受けながら一生懸命頑張りましょう

もう7月も最終日です!あっという間に8月突入です

8月は何度も言われてるとは思いますが、本当に勝負の月です

ここで頑張れるかどうか、そこで今後の志望校合格への道筋は変わってきます

私は夏の間にもっと頑張れたなと受験直前に後悔することもあったので、そういうことないように全力で勉強をしましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2025年 7月 30日 最近暑いよねえ。(^-^;;;;;

こんにちは〜担任助手4年の權 世敏(けん せみん)です〜

あっっついなあ!!最近もうっ!!

なんか勝手に7月が突入してきて

デカい態度で空に居座っているんですよねぇ

暑すぎるヤツなので僕はあまり好きではないです正直

ただ2日後にはもっと高飛車な8月が降り注ぐので

もういい加減にしてくれると助かります本当

さて、そんな炎天下が続くこの時期なので

体調管理には本当に気をつけてください!!

夏を甘く見ていると本当に痛い目に遭うので

乗り切るための対処法を紹介しましょう!

 

★質の良い睡眠をとりましょう

「副交感神経」をご存知ですか?

リラックスしている時にはたらく自律神経で

睡眠時に大きく作用します

質の良い睡眠はつまり

心身疲労を回復させることにつながります

勉強時間を確保したい気持ちは大切ですが

深夜まで勉強を引き伸ばすのはあまりおすすめしません

だったら夜早く寝て朝早くから勉強しましょう

★バランスの良い食事を心がけましょう

エネルギー源になるたんぱく質や

疲労回復につながるビタミンB群

などが効果的です

運動をすると身体中に乳酸が溜まって疲れを感じるようになります

ビタミンB群はその乳酸を分解してエネルギーに変換するサポートをしてくれます

食事って偉大ですね〜

★適度な運動をしましょう

ずっと椅子に座って勉強ばかりでは膝や腰が疲れてしまいます

定期的にストレッチやちょっとした散歩などを

取り入れてみると心身をリフレッシュできると思います

運動を習慣化して疲れにくい身体を手に入れましょう

こんな感じです

まだまだありますが

皆さんが手軽にできることを3つ紹介しました

 

受験の大きな山場となるこの夏休み

徹底的にやりきって圧倒的な成果を出すには

勉強面以外の準備も大切です

高校生のみんな、ガンバルンバ!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 7月 29日 自分も勝って周りの仲間も勝たせる

こんにちは!担任助手4年の奥澤です! いよいよ夏休みもスタートして、 全高校生、ひいては全中学生にとってとても重要な時期になりました!! そこで今日は、夏休みも☀️ もちろん大学受験全体でも大切にしてほしい 「自分にとって周りの仲間も勝たせる」 という言葉について書きたいと思います! まず東進は、 「学力だけじゃなく人間的にどうなって欲しいか」 というのを伝えている珍しい塾だと思います それは、高校生という貴重な時間を使って得られたものが 肩書きとしての大学だけだと もったいないと思っているからです! みなさんの中学、高校にも校訓はありますよね! それと同じようなものだと思ってもらえると そんなに不思議じゃないのかなと思います!🙆‍♀️ そして、その中でも最近強く伝えているのが 「自分にとって周りの仲間も勝たせる」 という言葉です! みなさんはこれを聞いてどう思いますか? 友達のグループのなかで、 みんなでいい成績をとれた! 友達みんなが合格した! 友達が頑張っているから自分も頑張れた! 改めて言われると、 このような経験はみなさん持っているのではないでしょうか 受験は辛い時もあり、 1人だけで乗り越えることは難しいです だからこそそんな時に この言葉を思い出して もうひと頑張りしてもらえると嬉しいです!
  東進ハイスクール北千住校 公式Instagram↓  

2025年 7月 28日 この夏を全力で

   

どうも、テスト期間が目前に迫って大ピンチの遠藤です

今日は夏季合宿について話そうと思います。

の前に、最近はどう過ごしだったでしょうか?

僕はサークルのライブをなんとかやり遂げたことに達成感を覚えた日々でした。

ライブではアコギで髭男の「ノーダウト」とDAOKOの「打ち上げ花火」を弾きました。

今は次のライブでなんの曲を弾こうか考えている最中です。

さて、本題に入りましょう。

先日、一期で夏季合宿に参加した生徒が帰ってきて、二期で参加した生徒はちょうど合宿終盤に差し掛かったところですね。

実は僕は去年の夏季合宿に参加しました。

一切の無駄を削り、すべての時間を勉強に費やすために作られた時間割の中での四泊五日はとてつもなくつらく、何度も諦めたくなるようなものでした。

ですが、その結果は英語力の大幅な向上はもちろんのこと、最後まで一点を追い続ける諦めない姿勢や、仲間と共に歩む大切さなど普段の生活では気づけないようなことを多く学ぶことかできました。

学んだことはもっとあるはずですが、さすがに一年前の出来事ですからいくらかわすれていますね。

夏季合宿に参加した生徒たちはきっとこれらよりも多くのことを学んでくるでしょう。

ですから是非、彼らの報告会に参加して、皆さんには多くの刺激をもらってほしいなと思います。

8月も一緒に頑張っていきましょう。必ず単位取って帰ってきます。

 
▽案内/申し込みはこちらから!▽

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!