ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 167

ブログ 

2023年 6月 6日 こんにちは^^

こんにちは!担任助手2年の広野彩佳(ひろのあやか)です!

Today’s Writer の画像も新しくなり、ここからまた1年間心機一転ブログの更新も頑張っていきたい所存です🔥

学年も切り替わったのでここで改めて自己紹介をさせてください!!

私は今、国際医療福祉大学医学部医学科に通っています。

成田空港の近くにある大学で少し遠いので毎日往復3時間かけて大学に通学しています。

医学部ということで今はみっちり医学のことについて勉強しています。専門医の先生が各授業を担当してくださっているのでハードですがとても楽しいです。

私の通う大学は特徴的なところがいくつもあるので今後ブログなどを通じて紹介いしていきたいなと思います。

高校は埼玉県にある浦和明の星女子高等学校に通っていました。部活は吹奏楽部に所属していてクラリネットを担当していました!🎶

国公立医学部を目指していたので、受験科目は英語数学(ⅠAⅡBⅢ)生物化学国語(現古漢)倫政でした。

この中でも英語生物は比較的得意だったので何か質問があったら、どんどん聞いてください^^

私は猫が大好きなので猫カフェに行くことが趣味です🐱みなさん、おすすめの猫カフェがあったらぜひ教えてください!!

ここからまた1年担任助手として頑張っていくので、何かあったらたくさん頼ってください。

よろしくお願いします!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 6月 5日 こんにちは!你好!Hora!

 

みなさんこんにちは!

担任助手二年の

陳沢美(ちんたくみ)

です💖

初見では一発で名前を読める人は少ないですが

このブログを読んだ人はぜひ覚えてください😵

 

今日は改めて自己紹介をしたいと思います!

タイトルで少し匂わせている通り、私は日本人ではなく中国人です

ただ中国語は話すことが出来ないので

大学での第二言語で中国語を選んで話せるようにするぞ🔥🔥

と意気込んだところまさかの抽選に落ちて

スペイン語選択になってしまいました… Estoy triste😢

 

どなたか中国語話せるよ~という人がいたらぜひ私に教えてください!

 

中高は

都立白鴎に通っていました

きらきら女子高校生に憧れつつも長いスカートを全うしてきていました。

 

現在は明治大学商学部に通っています。

受験で使った科目は英語/国語(現文、古文、漢文)/世界史です

また英検準一級を使った受験方式も受けていたので

詳しいことが聞きたい方はぜひ話しかけてください

 

みなさんが第一志望に合格できるよう全力で応援します!

一年間よろしくお願いします💪

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 6月 4日 2年生になりました!

皆さんこんにちは!!明治大学商学部2年の田所璃久です!

最近暑くなってきましたね🔥🔥加えて湿度も高いのでつらいです。。

 

さて、今回は自己紹介を中心にお話していこうと思います!!

大学はさきほど書いた通り明治大学商学部です!

商学部では主に流通、マーケティングを中心に勉強しています!

商学部は幅広い分野を学べるので、その分挑戦できる資格も多いです👍

 

また、受験科目は

英語国語(現古漢)世界史でした!

得意なのは

古漢世界史で、

反対にそれ以外は

超がつくほど苦手科目でした泣。

 

そんな私ですが、高校では硬式野球部🥎で頑張りたい人で

何か困ったことがあったら気軽に相談してみてください~!

 

また、高校では他にも体育祭の実行委員長を務めてました!

受験生にとってはどれも最後の行事になってしまいます。

高校生活を全力で楽しみながら

大学も第一志望校に合格する。

そんな1年にしていきましょう!!

よろしくお願いします!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 6月 3日 今回はゆるーく自己紹介!

こんにちは!担任助手二年の下坂航平です!

二年になったということで今日は改めて自己紹介をさせていただきます!

現在 東京工業大学 生命理工学院2年で、最近、大学では週2である実験のレポートの締切に怯える毎日です👨‍🔬

ちなみにThe 理系っていうイメージを持たれがちですが、丁度先日に、必修である文系教養科目のテストもありました。(テストは1000字以上書いたし耐えたと思っています)

趣味は、旅行だったり音楽を聴くことです!

最近はヨルシカのライブを兼ねて仙台まで旅行してきました!🚄

ヨルシカ好きは話しかけてくれると泣いて喜びます😭

ここからは少し勉強のお話もします。

使用した受験科目は、英語、数学、物理、化学に加えて共通テストで使った国語と地理です。

ちなみに、生命理工学院なのに生物はとっていなかったのでむしろ教えて欲しいくらいです。。。

こんな感じでガッツリ国立理系なので、同じ人はなんでも相談乗るし、分からない所の質問対応もウェルカムです!

全力で受験勉強をサポートするので、これからも継続して頑張っていきましょう💪

        

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 6月 2日 全統を受験勉強のスタートダッシュに!!

みなさん、こんにちは!

担任助手3年目になりました、小島です!

今年も頑張って行こうと思います、

よろしくお願いします!!

 

なんと、今日や明日に梅雨入りしそう、との連絡がありましたね!

雨はたくさん降っているけど、暑いという…

過ごしづらい環境ですが、負けずに頑張っていきましょう!!!

   

さて、来週の 6/11

みなさん何があるか、ご存じですか…?

 

それは…

全国統一高校生テスト

です!

   

今回は、全統の特徴をいくつかポイントに絞って紹介します!

 

①なんと無料!!!

普段は5000円以上かかりますが、今回の模試は無料です!!

無料で、本番に近いレベルの模試を受験できることはめったにないです

本番の試験さながらの雰囲気です!

少しでも受けてみようかな、と思った方は受けてみてください!

   

②成績表が試験実施から

最短中5日でスピード返却

なんと、試験を実施して6日後には結果出ます!

しかも、自分だけの成績表が出るので、課題がすぐにわかります!

回答率など、細かい分析まで出るのは、東進だけです!!

   

③実力講師陣による解説授業で

効果的な復習ができる

一度は、テレビや広告で見たことあるような講師の方が解説をしてくれます!

これも、まさかの無料で見れます!!

自分の見たい科目を好きなだけ、好きな問題を見れます!

 

僕が思う、3つの特徴をあげてみました!

 

そろそろ受験勉強始めようかな、と思ったそこのあなた!

無料で受けられる、この模試で自分試ししてみてください!!

ここから、受験勉強を初めて行きましょう!!

   

少しでも気になった方は、

下のバナーをチェック!

北千住校で、お待ちしています!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!