全国統一高校生テストを受ける心構え | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 北千住校 » ブログ » 全国統一高校生テストを受ける心構え

ブログ

2025年 10月 16日 全国統一高校生テストを受ける心構え

こんにちは!東進ハイスクール北千住校担任助手1年の栁川です!

早速ですが、全国統一高校生テストまで残り3週間を切りましたね。

受験生にとっては共通テスト本番まで東進主催の共通テスト形式の模試としてはラスト二回、低学年にとっても同日までラスト二回ということで、ぜひ貴重な機会を最大限有効活用してほしいと思います。

 

では、模試を最大限利用するためには何が大切でしょうか。

もちろん、当日全力で自分の実力を発揮しようとすることも大切ですが、それと同じくらいかもしかするとそれ以上に予習・復習の心構えが大切です。

 

予習、つまりは模試を受ける前の心構えとしては、前回と比べてどこを伸ばしたいか・伸びていてほしいかを考えつつ、勉強の計画を立て勉強することが大切です。

 

復習の際は、予習の際に意識して伸ばそうとした部分が伸びているかを見たり、前回の自分のテンスと今回の自分の点数を比較し分析することで、どこを重点的に復習し、また今後学習していけばいいのかを明らかにすることが大切です。                             さらに、自分の実力的には取れるはずなのに間違えてしまった問題などは非常に貴重な復習材料となるので、そのような視点から自分の成績表を見てみましょう!

上に書いたことを意識して、学力を伸ばす模試として全国統一高校生テストを有効活用していきましょう!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!