ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 11月 7日 大学生で取れる資格!

こんにちは!担任助手2年の畑中です!

高校生の皆さんは部活、委員会、学校行事などたくさん頑張っていると思います😸

大学生ではそれに加えて資格勉強を頑張っている人も多いです!!

今日は高校生の皆さんに大学生で取れる資格を紹介したいと思います🫶

◯教員免許

教員免許といえば教育学部!と思っていませんか?実は教員免許は様々な学部で取ることができます!

自分の学部の必修科目➕教員免許のための科目という時間割で少し忙しくはなりますが、他学部でも取ってる人多いです!

例えば文学部英文学科なら中高の英語の免許が取得できたり、

史学科では地歴の免許が取れたり、

法学部では公民の免許を取得したりすることが可能です。

◯図書館司書・学芸員資格

図書館司書は学校の図書館で働く資格、学芸員は博物館や美術館などで働く資格です!

この2つは文学部以外では取得できないことがほとんどです。

◯簿記

企業の経済活動を記録・整理する力をはかる資格です。

簿記の中でも有名なのが日商簿記と呼ばれるもので、1級〜3級まであります!

特に1級は非常に難易度が高く合格率は約10%と言われています。

経営学部や商学部の人は受けている印象が多いです!

◯自動車免許

大学では自動車免許を取る人が多いです。長期休みに合宿や通いで一気に!という人が多いです。

免許を取った後は旅行やドライブを楽しむことができます🚗今までいけなかったような遠くまで車で行くことができます!

皆さんも息抜きに大学合格後やりたいこと考えて勉強のモチベーション上げていきましょう😽

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 11月 6日 全国統一高校生テストの結果が返ってくる!!

こんにちは!担任助手の畑中です。

今月は大学の学園祭がたくさんあると思います。

これから開催のところもあるので、

興味のある大学にぜひ足を運んでみてください!

 

さて、本日は全国統一高校生テストの帳票が返ってくる日です!

POSから自分の成績を確認できますのでちゃんと見えくださいね〜

ただ!模試が返ってきたということは

正確な復習ができるということです。

模試の復習をするうえで、大切な注目ポイントがあります!

それは、正解必須問題に注目すること。

正解必須問題とは、簡単に言うと今の時点で正解するべきだった問題のことです。

帳票の大問ごとの点数が出ているところの、

色が変わっている部分がそれにあたります。

正解必須問題は、

正答率が比較的高いのに間違えている問題や、

基礎的な問題が該当することが多いです。

 

つまり、すぐに復習すれば得点に変えることができる問題ということです!

共通テストまであと2ヶ月ほど。

確実に得点につなげるための復習をしてください。

正解必須問題を確認して、

自分が今何をしなければならないのかを理解したうえで

勉強していきましょう!

今日も1日頑張って!

    

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 11月 5日 11月は学力を「伸ばすため」の模試が勢揃い!

こんにちは!

担任助手3年生井敦也です!

11月の担任助手ブログの

トップバッターをつとめます!

生井なまいです!

名前を覚えていただけたら嬉しいな

という気持ちで改めてふりがな

書いてみました!

あっという間に11月となって

今年も残すところ2ヶ月ですね。

ちなみに北千住校のブログ

毎月の始めに校舎紹介をはじめとする

情報を載せております!

ぜひ私のブログを読むついでに

昨日までの投稿もご一読ください!

今月は

1日(土)

『北千住校の校舎紹介!』

-受付や受講室などの校舎の様子も!-

2日(日)

『東進コンテンツ紹介!』

-学力向上の最強の武器AI演習のヒミツ-

3日(月)

『学力と志を伸ばす指導』

-東進の教育理念からなる指導-

4日(火)

『11月模試のお知らせ』

-東進模試がたくさんの11月!-

北千住校東進コンテンツについて

たくさん知ることができますので、

担任助手ブログと同様に

毎月楽しみにしていただけたら

嬉しいです!

さて、今回のブログでは

昨日の『11月模試のお知らせ』について

さらにしくお話させていただきます!

様々な東進模試がある11月、

いくつかの特徴をご紹介しますので、

フル活用して学力向上

がる模試にしてください!

全国統一高校生テスト

11月2日(日)に実施されました

全国統一高校生テスト!

東進模試は

単に点数や順位、偏差値を出す等の

学力をるだけのテストではなく、

学力をばすためのテストです!

その中でも全国統一高校生テストは

年に実施していて、

東進に通っていない高校生も

無料で招待をしています。

全学年統一部門

大学入学共通テストに「完全準拠」

本番と同じ

レベル出題形式出題範囲

にこだわり、

共通テストの出題傾向

徹底研究して出題しています!

本番の難易度や科目・分野ごとの

得意を知り、

志望校合格まであと何点必要か

わかります!

2.大学合格基礎力判定テスト

11月16日(日)に開催されます

大学合格基礎力判定テスト!

この模試の主な特徴として紹介するのは

です!

①主要教科の「基礎学力」診断

この模試は「基礎力」に特化して

学力を測る出題形式のテストです!

志望校合格の土台となる主要教科

国数英全範囲から出題されるため

大学入学試験に必要な基礎力の

総点検ができます!

②単元毎の到達度が分かる分析

高校1, 2年生の皆さん

「勉強しようと思うけど

「何から手をつければいいか

という悩みを持っている方に

ぴったりのテストです!

成績表では、単元ごと

得点率志望大学グループの

目標得点率が比較され、

到達度がわかりやすく表示されます。

そのため、成績表をもらった瞬間から

すぐに取り組むべき学習課題と

その優先順位がわかります!

3.全国国公立大記述模試

4.早大・慶大レベル模試

5.上理・明青立法中レベル模試

各大学群の入試で必要となる

得点力を養う出題形式レベル

構成されているテストです!

すべて11月23日(日)に

実施されます!

全国国公立大記述模試

求められる

記述力論理力

レベル模試

求められる

論理力思考力

上理明青立法中レベル模試

求められる

思考力判断力

を養うための出題がされます!

記述模試として極めて早い

試験実施からで成績表が

返却されるので、

記憶が新しいうちに

復習できます!

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

北千住校でお待ちしています!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 11月 4日 東進11月模試のお知らせ

こんにちは! 
東進ハイスクール北千住校です。
今日のブログでは、、、
今月の模試を紹介していきたいと思います!
今月は、受験生にとっても低学年にとっても重要な模試が多い月になります。
必要な模試は申し込み、受験していきましょう!
高校生対象の模試は
11/2(日)全国統一高校生
10/9(日)東京科学大/一橋大本番レベル・高2レベル模試、
広島大本番レベル模試
10/16(日)神戸大/千葉大本番レベル模試、
大学合格基礎力判定テスト
10/23(日)早慶・明青立法中・関関同立・国公立模試
これらが11月に行われる模試になります。
受験生にとって、11月は共通テスト形式、記述形式どちらの模試もある月なります。
また、低学年にとっては久しぶりの記述模試だと思います。
受験するだけで終わらせず、しっかり復習して
自分の成長につなげていきましょう!
▽案内/申し込みはこちらから!▽

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 11月 3日 学力と志を伸ばすための指導をご紹介します!

 

こんにちは!

東進ハイスクール北千住校です。

今回は東進の

学力と志を伸ばす」指導に関して

紹介していきたいと思います

 

東進の教育理念は

「独立自尊の社会・世界に貢献する

人財を育成する」

です

 

この教育理念は

 

 次代を担う若者たちが

互いに夢を語り、励まし合い、

さまざまな問題を解決していくことを通じて、

高い志と

困難に立ち向かう強い心を兼ね備えた

人間力あふれる

独立自尊のリーダーに成長する

そんな次代の〝人財〟を育てることを

目標としています

   

皆さんの志望校合格と

未来の〝人財〟への歩みをリードしたい

 

そのために

学力だけでなく人として成長することを

実現するための指導を3つご紹介します

     

1 コーチング

東進では

登校・在校時にコーチングを実施します

生徒と担任・担任助手が

面談で決めた学習計画に基づき、

その日どのようなことを

達成するのか共有します

 

学習が計画とずれてしまった場合は

すぐに計画の修正を実施し、

計画を実行する習慣を身につけ

学習量を引き上げることを目標としています

   

2 チームミーティング

生徒が志望している大学と

同等レベルの大学・分野を

志望している生徒5〜6人でチームを編成し、

担任助手の指導のもと

一週間の学習計画を作成します

チームのメンバーと

学習目標実績ランキングを共有することで

互いに努力量を引き上げています

   

3 夢を見つけ、志を高める特別講座

高校生の皆さんに

”と“について悩み、

真剣に考えてほしい

という思いで

さまざまな特別講座を開講しています

 

世界で活躍する人に出会い、

先進的な研究や新たな価値観、考え方を知り

皆さんの世界が広がるきっかけを

つくりたいと考えています

以下のリンクから

志を高めるワークショップや

サイエンスセミナーのお知らせ

ご覧ください↓

https://www.toshin.com/mirai/top_leader/

   

スタッフ一同

北千住校でお待ちしております!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

   

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!