ブログ
2025年 7月 26日 夏はまだ始まったばかり!

こんにちは!北千住校 担当助手2年、渡邊輝星です。
夏休みも中盤に入り、予定通り進んでいないと感じている人も多いかと思います。
でも、「夏の軌道修正はまだ間に合います!」
夏は思っている以上に思わぬリズムのずれが起こりやすい時期です。
受験生などは特に、最初の予定が狂ってしまうと一気に焦ってしまいがちですが、
ここで大事なのは、「今、何ができるか」に視点を切り替えることです。
もし過去問演習がまだ進んでいなければ、一度立ち止まってインプットの穴を埋める時間を優先しましょう。
そして計画が大幅にずれているなら、
1日単位ではなく1週間単位で計画を再構築することで、
段階的にリズムを取り戻せます。
部活で忙しい低学年の皆は、
勉強を「軸」にした予定に切り替えて、
空き時間や登下校のスキマを活用する習慣化をこの夏に始めてみてください。
部活の予定が不確定な中でも、
勉強軸で計画を立てようという柔軟性が、
この時期には強みになります。
もし「どうやって立て直せばいいかわからない…」と思ったら、
いつでも校舎で相談に来てください。
担任助手は、特にこんなときこそ、頼ってもらいたい存在です。
大事なのは「出遅れた今」ではなく、「今から何ができるか」です。
まだ間に合う自分を信じて、残りの夏を一緒に走り切りましょう!



東進ハイスクール北千住校