一日の中で差がつくとき、それは朝! | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 北千住校 » ブログ » 一日の中で差がつくとき、それは朝!

ブログ

2025年 7月 21日 一日の中で差がつくとき、それは朝!

お久しぶりです、担任助手1年の三保です!

今日は 海の日 ということで、そろそろ夏休みが始まった学校も多いのではないでしょうか

 

そこで、今日は夏休みの勉強について少しお話ししようと思います(^^♪

みなさん夏休みの1日の中で1番差がつく時間帯はいつだと思いますか?

それは…  !!!

だと私は思います。理由は2つ

 

1つ目は、頭は朝が1番冴えているから

起きてすぐの頭は整理されており、

新しい知識を取り込みやすかったり集中して学習に取り組めたりします

 

2つ目は、朝から勉強する人は少ないから

なかなか起きてすぐ勉強する人はいませんよね。

そんな時に自分は早起きして朝食までの1時間勉強したら、

それだけで大きなアドバンテージに!

夏休みの間だけでも30時間ほど、他の人より多く勉強できます。

   

いかがでしたか?朝から勉強することのメリットは伝わりましたか?

朝から勉強しても眠くなるだけ…と考えているそこのあなた!

そんな時は、

家の中で歩きながら暗記したり、数学の問題を解くことで手を動かしたりすること

がおススメです。

 

学年関係なく、今年の夏は

朝勉強してからの朝登校

一緒に頑張っていきましょう!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

   

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!