ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 97

ブログ 

2022年 12月 26日 趣味の延長線大学? 日本大学文理学部とは!

こんにちは!昨日のクリスマスで誕生日を迎え

20歳になりました、馬川です!

いやーほんとに早いもんですね😭

 

今回はそんな自分の通っている日本大学文理学部について紹介したいと思います!

まず文理学部ってなに?と思われるかもしれませんが

その名の通り文系理系それぞれの学科があって

その数なんと18学科あって

内訳としては哲学科、史学科、国文学科、中国語中国文化学科、英文学科、ドイツ文学科、社会学科、社会福祉学科、教育学科、体育学科、心理学科、地理学科、地球科学科、科学科、情報科学科、物理学科、生命科学科、数学科とあります。

これだけ様々な学科があるので「趣味の延長線大学」と呼ばれることも、、、!

なかでも地球科学科はとても珍しい大学で早稲田大学に不合格で日本大学に来る人もいるほどです。

 

ただこうも思ういませんか?

「そんなたくさん学科あっても特に関係なくない」

自分は英文学科に所属しているのですが、入学当初は英文学科以外の学科と触れ合う機会なんてないんだろう

と思って言いました。

しかしなんと授業の度に違った学科の教授が授業をしてくれるので

他学科ではこんなことを学んでるんだな~と知れてとても楽しいです!

ただこの授業自体はシラバスで授業内容を見た時にたまたま知ったので

皆さんも大学に入学した際には必ずシラバスは読み込みましょう!

面白い授業が埋もれているかもしれません、、、!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 12月 25日 ☆立教大学ってこんなとこ!☆

こんにちは!東進ハイスクール北千住校の伊藤です

みなさん「すずめの戸締まり」はもう見ましたか?

あの美しい話の中に出てくる大学生2人。彼らが通っている学校…それが今から紹介する立教大学なのです!!!

さらにさらに、みなさんもよくショッピングに使うGU!よ〜く見てみると、モデルさんの立っている場所、実は…立教大学なんです!!!ではそんな有名どころに使われる立教大学、はたしてどんな大学なのでしょうか…

①場所 ②学部 ③校舎

に分けて話していきたいと思います

 

場所 立教大学がどこにあるかみなさんご存知ですか? 実は、あの池袋にあるんです! しかもずっと地下を歩くことができて夏も冬も快適!地下から出て校門まで5分もかかりません

早くないですか!?

 

学部 立教大学は2つのキャンパスに分かれています。

1つが先ほど紹介した池袋キャンパス、もう1つが埼玉にある新座キャンパスです。 そんな2つのキャンパスが誇る学部学科はこちです! ↓↓↓ 文学部 キリスト教学科 文学科 史学科 教育学科 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科 経済学部 経済学科 会計ファイナンス学科 経済政策学科 経営学部 経営学科 国際経営学科 社会学部 社会学科 メディア社会学科 法学部 法学科 国際ビジネス法学科 政治学科 理学部 数学科 物理学科 化学科 生命理学科

観光学部 観光学科 合流文化学科 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科 福祉学科 現代心理学部 心理学科 映像身体学科 スポーツウェルネス学部

スポーツウェルネス学科

すずめの戸締まりに出てきた教育学部は存在しないんです実は…。残念です。

 

校舎 GU御用達の校舎、さてどんなものなのか…さっそく見てみましょう! 校門入ってすぐ、両側に大きなモミの木が2本立っています

冬になるとこれらがライトアップされてめちゃくちゃきれいです! そして辿り着く一号館 レンガ作りで蔦も這ってるレトロな校舎です!

立教大学は11個校舎があり、レトロなものと近代的なものが混在しています。

モデルになるのはレトロなレンガ作りの校舎ですね。 また、キリスト教の学校なので教会もあります。

朝にお祈りができたり、空き時間にふらっと立ち寄ることができますよ!

 

どうでしたでしょうか まだまだ立教大学の魅力はたくさんありますが今日はこの辺で

いつでも入ることができるのでぜひふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 12月 24日 君も歯科医師になろう。

皆さんこんにちは。

担任助手三年の市川大翔です。

今年ももう終わりですね。

例年よりも寒さも厳しくなっていますね。

いつ雪が降ってもおかしくないと思いますので風邪などひかないように気を付けてください。

さて今回は自分の学部学科について書きたいと思います。

私は現在歯学部歯学科という将来の歯医者を育成する大学に通っています。

簡単に言うと歯学部は医学部の歯医者版のようなものです。

医学部と同じく6年制2年生までの基礎科目はほぼ同じ内容を勉強します。

ここでいう基礎科目とは解剖学生理学生化学病理学などの人体の構造を理解するものです。

ちなみに人体解剖実習を行えるのは法律で医学部と歯学部だけと決まっており、

多くの大学が2年生でご献体を解剖することになります。

私も去年行いましたが人体の構造は勿論のこと医療人としての自覚など様々な経験が出来ました。

3年生になると歯学の臨床に近い科目を行います。

歯科保存学、補綴学、放射線学などなど、恐らく普通では何をするか分からないですよね、

簡単に言うと保存は歯を削って治す、補綴では入れ歯を作り、

放射線学ではX線写真やCT、MRI画像を見て病気を診断します。

4年では口腔外科や小児、障碍者歯科などを学び、

5年生になると大学病院にて実際に患者さんに触れる臨床実習を行います。

6年生では国家試験の勉強を行い、国家試験に晴れて合格すると歯科医師になります。

その後医学部と同じように1年の研修がありそれぞれの職場に行きます。

ちなみに歯科医師は町の歯科医院だけでなく、

企業や大学、各種官公庁、さらには海外などで働くという様々な道があります。

さてここまでは歯学部の流れを書いてきました。

歯科医はコンビニよりも多いと言われている昨今ですが、

口腔の状況が全身の健康に関りがあると分かってきた昨今において

歯科医師の需要は高まりつつあります。

海外では歯科医師はなりたい職業ランキング1位になるほど人気な職業の一つでもあります。

また現在の歯科医師の大部分を占める世代が高齢化しており、

近い将来若い歯科医師が活躍する時代が来るのではないかと思っています。

特に医療系に進みたいと思っている人は一度歯学部を選択肢の一つとして見てみてください。

きっと視野が広がると思います!

何か歯学について聞きたいことなどありましたら是非お声掛けください!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 12月 23日 スポ健ってなにするの?

こんにちは!

担任助手1年の磯田楓です!

もう2022年が終わり、2023年を迎えますね!

個人的には人生で1番早く感じた1年でした!

大学1年生がもう終わりかと思うと少し寂しいですし、

将来に焦りを感じてます。笑

さて、年が明けると共通テストまであと14日です。

直前期になると勉強が手につかないかもしれませんが、

最後まで伸びますし、直前にやったところが試験に出たりもします!

最後まで頑張ってほしいです!

今回は、私が通っている

法政大学スポーツ健康学部

についてお話したいと思います!

まず、スポーツ健康学部と聞いてどんなことを学んでいるか想像がつきますか?

意外と思いつかない人が多いかと思います。

スポーツ系だから体を動かすことがメインと思いがちですが、、、

全然そんなことはなく、むしろ座学のほうが多いくらいです。

1年生では、体の仕組みやビジネスの基礎を学びます。

機能解剖学やスポーツトレーニング論といった授業があります。

2年生以上になると、実習が増えて自分で選べるのでかなり体を動かす

機会が多くなると思います!

また法政は留学の制度が他の大学より整っていますし、

授業の一環で海外に行くこともあります!

私は海外に行ってみたいのでとても楽しみです!

空きコマなどは広場があるのでそこで友達と遊んだり、

スポ健の生徒専用のジムに行って

身体を動かしたりします!施設はどの学部よりも充実してる自信があります!!

スポ健で1番推したいのはなんといっても

学食がお金を払わず食べられるというところです!!

なんで?と思った人が多いと思いますが、学費に含まれているため

一回、一回払わなくても食べられるんです!

しかも!

毎日メニューが変わるので、まったく飽きません!

しかも!!

めっちゃ量が多いです!小が普通盛なので大盛はすごい量です笑

毎日今日はなんだろうと思いながら授業を受けてます!笑

授業や覚えることは多くて大変な一面もありますが、

とても楽しい日々を過ごしています!

スポ健の生徒はみんな楽しそうです!!

気になっている方はぜひ調べてみてください!

私が今回1番伝えたいことは

大学に行きたい理由をしっかり持つことが大事

ということです!

前回も話しましたが、それが必ずモチベーションにつながるし、

辛いときに自分を頑張らせる要因になります。

第一志望だけでなく、第二志望以降も理由を持てるといいですね!

ぜひこれを大学調べのきっかけにしてください!!

応援しています!!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2022年 12月 22日 みんなが知らない!明治経営のあれこれ🌟

こんにちは!北千住校4人目の明治大学生です✋

今週末はもうですね🌟
ということは共通テスト・同日まであと本当に少しになってしまったことが
すごくびっくりです、、

みんな頑張れ!!!🔥

さて、今日は私の通っている明治大学経営学部について
ご紹介したいと思います!!


明治大学経営学部は、1953年4月1日に誕生しました。
日本の私立大学では初の経営学部です!✨

授業が特徴的なのでいくつかご紹介します!


1.英語が必修科目!!

英語は受験までと思っている人いませんか?
そんなことありません!

経営学部では、高校でいう英語表現とコミュニケーション英語が
必修科目となっています
コミュニケーション英語のほうは外国人の先生が教えてくれます!

なので、受験が終わっても気を抜かずに英語を勉強しておきましょう☝


2.体育も必修!?

体育が必修なのは高校までで、大学ではやりたい人が
選択するのかと思っていましたが体育も必修でした!

週一回高校とあまり変わらない体育を受けられるので
運動不足解消になります
体育館にはプール、テニスコート、さらにはボルダリングまで完備されています!!

3.簿記論を身に着けるべし!

経営学部の一番の特徴は
簿記論Ⅰ・Ⅱの授業の単位をしっかりとるor日商簿記検定3級に受かる
ことができないと、三年生に上がることができません(´;ω;`)

しかも簿記論の授業はⅠ・Ⅱがあるのですがこれは連続した授業になっていて
最初春学期にⅠの授業の単位を取れないと、
秋学期のⅡの授業を受けることができません、、

なので、簿記論の授業はしっかり受けて
ちゃんと三年生になれるように頑張りましょう!!


以上で紹介は終わりますが、ほかにも様々なことを学べるのが
特徴的です!
例えば、文系なのに数学の授業を受けれたり、
トレーニングの化学などのスポーツ系の授業を受けれたり、、

自分が興味のある好きな授業を受けられるので、
とっても楽しいです!!!

是非明治大学経営学部へ!!
お待ちしています💛


 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓