ブログ
2018年 12月 31日 2018年ラストの日!
こんにちは!担任助手の水越です!
2018年も今年で終わりですね・・・みなさんはどんな年でしたか??
私は2018年は新しいことにたくさん触れる年でした!!
新たな出会いがあったり、初めてのアルバイトだったりと・・・!
新しい出会いもあり、たくさん食べて(笑)充実した年でしたが、あまり旅行にいけなかったな~と少し後悔しているのでで2019年は旅行にたくさん行く年にしたいと思います!!
みなさんもどんな年にしたいか考えてみましょう◎
はい!ここから勉強の話に移ります!
このように目標を決めるのは勉強においても有効的です!
何も考えずに勉強するのではもったいないです。
①まずは自分がやるべきことを書き出してみましょう!
②やるべきことが分かったら優先順位をつけます
③優先順位を考慮しながら月単位や週単位、または日単位でやることを振り分けます!
(今週は教科書の二次関数の範囲を完璧にする!などです)
受験生はセンター試験まで残り19日ですね。
高校1、2年生のみなさんも同じく1/19と1/20にセンター試験同日体験受験があります。
まずはセンター向けて自分がやるべきことを考えてみましょう!
良いお年を~~~~