ブログ
2018年 7月 24日 夏はセンター演習!!
こんにちは!いがらしです!
最近ほんとに暑いですね、、、、バッグに入れたお茶もすぐにぬるくなって結構萎えます。
まだまだこの暑さが続くとなると今年の夏乗り切れるか、、、がんばりましょう、、、!
最近では室内でも熱中症になってしまうらしいので皆さんも勉強中も水分補給等体調管理には気を付けてくださいね!
夏休み序盤、センター過去問演習は順調でしょうか?序盤なのでまだ受講が残っていたり、夏休みの宿題が少しあったりする人もいるかもしれません。
しかし!この夏のセンター過去問演習は特に重要です!
ほかにやることがある人もいるかもしれませんが、センター演習はコンスタントに継続して進めることが何より大切だと私は思います。
最初は演習方法などどうやって進めればよいのか困ることもあるかもしれませんが、とりあえずやってみるのが良いと思います。
やり方や進め方はぜひぜひ担当の人以外でも助手に聞いてみてください!
今日は私がやっていた演習法を紹介します。参考程度にしていただけると嬉しいです!
私も序盤演習をしていてやり方がわからない時期があったのですが、その時助手の人が教えてくれたのが、ルーティンを決めて行うというものです。
ルーティンというのも一日何問というだけでなく、どのように復習するかまでルーティンに組み込みます。
英語の長文を解いたら、単語の確認、訳の確認を何分でなど細かく復習法、時間を決めることで迷いなく演習を続けられました。
また、ほかに勉強するものがある日は何問、演習をがっつりやる日は何問と決めることも継続するためには大切です。
まだまだ暑い日が続きますが、継続して続けましょう!
センター演習は本当に継続と量が大切です!!