ブログ
2017年 10月 16日 過去問復習法
こんにちは!
担任助手の森川です。
最近、理系の大学生らしくレポート提出におわれています。
提出期限に間に合うように頑張ります!
さて、今回、過去問復習法について
書きたいと思います!
みなさんは過去問を解きっぱなしになっていませんか?
ただ解いただけではあまり意味がありません!
復習することがとても大事です!
その復習をどうしたらいいか具体的にすると
解いた問題の分析をすることです!
例えば、解けた問題がちゃんと理解して解けたのか
たまたま解けていただけなら意味合いが
全然違います!
たまたま解けた問題をそのままにせず理解するようにしましょう。
解けてない問題でも全く歯がたたないのか
おしいところまでいった問題では全然違います。
復習する度合いを変えましょう。
ほかにも分析するべきことはたくさんあります。
自分のやりかたをみつけるようにしましょう!!