ブログ
2017年 11月 8日 試験日程の管理できてますか?
こんにちは!担任助手の三室です!
皆さん、体調管理しっかりできていますか?
自分の担当の人にも言われているとは思いますが、ここでも言っておきます!
今の時期に体調を崩して勉強時間を減らすのは非常にもったいないです!
ちなみに三室は高3のちょうどこの時期に体調を崩してしまってしばらく勉強に集中しきれませんでした・・・
マスクや手洗いうがいなど自分でできることはしっかりやってくださいね!
(なんて言ってますが、実は最近体調崩していました笑)
さて、今回のテーマですが
自分が受験する日って今把握できていますか????これ、意外と把握できていない人多いんですよね・・・
把握していないとどういうことになるのか!
①出願するときに同じ日程でに二つの大学に出願してしまう
②出願直前になってかぶっていることに気づきパニック
などなど・・・
ってことになってしまいます。
なりたくないですよね笑
けれど、正直全部調べて書き出して・・・ってなると大変ですよね。
そこで使うのが、合格サポートシステムです!
これすごいんですよ!!!
自分が受ける大学、学部、学科、試験方式を登録すると、
カレンダーに
出願締め切り日、受験日、
合格発表日、入学金締め切り日
が反映されるんです!
ということは、自分の大学を全部打ち込むと自分だけの入試カレンダーができあがります!
まだ登録できてない人!非常にもったいない!
必ず登録して、自分の担当の人に見せてください。
それをもとに一緒に志望校を決めていきましょう!