ブログ
2017年 10月 20日 答案練習講座活用法!
こんにちは!
担任助手の吉井です。
最近急に寒くなってきましたが、体調管理はできていますか?
特に受験生にとっては非常に大事な時期です。
まずは絶対に風邪をひかないぞという強い気持ちから、
そして次は手洗いうがいやマスクの着用など、できる対策は全てしましょう!
寒がりな私はもうマフラーをしています!
早すぎる気もしますが、風邪を引くよりはいいと思っています!!
さて、今日は答案練習講座についてです。
答案練習講座とは、普段の授業に加え、記述型の問題の添削指導を受けられる講座です。
まずはいつも通り受講をし、その後添削課題を提出します。
非常に丁寧に添削してもらえるので、添削結果が返ってきたら、
なぜ間違っていたのか・なぜ点数が引かれたのか等をしっかり確認しましょう。
しかし、これで終わりではありません!!
答案練習講座には、再添削というものがあります。
つまり、復習をしっかりして、2回目の提出をするということです。
1回目の時は受講したあとすぐだったから解けて、わかったつもりになっていたけれど、
自分だけでやってみると解けなかった…
なんていうこともよくあります。
実際、私もそうでした。
1回目は解けたけど2回目は解き方を忘れてしまっていました。
ですから、本当に身についているのかを確かめるという意味でも大切なことです。
2回提出して初めて講座終了となりますので、再添削まで確実に終わらせるようにしましょう。
そして、再添削の分を計画に入れていなかったという人は、今すぐ計画を修正しましょう!