ブログ
2018年 2月 14日 目標を決めろ!

こんにちは!担任助手の中田です。
今日は目標を立てる意味について話していきたいと思います。
先日、私は宮前合宿というものに参加してきました。
内容をざっくり説明しますと、、、
荻窪にある宮前研修所というところで朝から晩まで英語だけ勉強し続けるというものです。
3クラスに分かれて色々な地域の生徒たちが一緒にディスカッションなどもしました。
全体的には目標を持っている生徒と持っていない生徒とでかなり雰囲気が違っていた気がします。
では、なぜ目標を立てる必要があると思いますか?
答えはいくつかあると思いますが、私はそれだけで受験に対するモチベーションが上がるからだと思っています。
宮前合宿でも参加した生徒の中に
「〇〇大学に行きたい!」「〇〇よりは上に行きたい!」
という目標を持っている生徒ほど毎日校舎に通っていました。
中にはまだ何をやればいいかわからないけれどとりあえず目標があるから校舎に行っているという生徒もいました!
何をやればわからなければ私たち担任助手が全力で相談に乗ります!
だから校舎に来てどんどん勉強し塾で勉強する習慣をつけて欲しいです!
まだ目標が見つからずに悩んでいる生徒たち!!
まずは身近に迫っているセンター試験本番レベル模試で目標を立てて勉強して見ましょう!