ブログ
2019年 11月 25日 焦らない
![]()
皆さんこんにちは!
担任助手1年の稲田です。
寒くてびっくり。びっくりびっくり。
受験生のみんなはいろんな模試を受けていろんな点数を取っていろんな判定をもらってると思います…
足りていないところが見えてきてやばい間に合わないどうしよう。わああああああ。あああ〜。あ〜、あららら
ってなってたりしますか?
私はなってました。
ただ、できていないところが見えてきているということは
みなさんの世界が広がっているっていうことなんですよ。
色々なことを学んで沢山の問題に触れるのが今の時期です。みんなの表面積が増えて、新しい物にも触れて分からない物も増える。
あたりまえのことなんですよ。
落ち着いてください。
みんなわぁああってなってるから。
その時になにをしたら最後に勝てるか?
それは、落ち着いて対策することです。
試験日まで残された時間はみんな同じ。現状からそこまで、いい意味でも悪い意味でも出来ることしか出来ません。
最大限に点数を伸ばすにはどうしたらいいのか。それだけ考えればいいんですの。
慌てないの。焦らないの。やるべきことを淡々と。
あと、受験のコツは山をかけないことです。ここ最近あんま出てないから出ないんじゃね?って
みんな安易に山かけないで下さい。定期テストじゃないんだから。
傾向を分析することと、山をかけることは違いますよ?
出やすいところ、出にくいところはあるけど出ないところはありません。
焦っていろんな情報に振り回されてはいけませんよ〜!!
同じ志望の友達の言葉、ネットの書き込み…無限にあるけど本当に信用できますか?
自分に都合の良い情報だけとってきて安心している場合ではないぜ
人生かかってるんだから、正確な情報を賢く利用して正しい努力を
あとインフルエンザと風邪と気温の変化と寝不足にきをつける!
がんばれ!
応援してる!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓