ブログ
2020年 3月 30日 無駄にした時間
こんにちは。
さっき棒アイス食べようと思ってビニール開けて棒引っ張ったら棒だけ取れました。
おめでとうございます。
稲田です。
皆さん春休みは充実したものにできていますか?
残り10日ほどの人が多いんですかね?
この春休みは部活もなく、遊びにもなかなか行けず、特に受験生にとっては学力に大きな差が出る期間でした。
まずはそのことを自覚しましょう。
朝登校していましたか?
毎日3コマ受講していましたか?
1日何時間勉強しましたか?
あなたが寝坊したその1時間
スマホいじってたその1時間
どれだけ貴重か考えてみて下さい
朝8:30に来て1ヶ月勉強していた人
と
午後からきて勉強していた人
既に3時間30分×30日=105時間
例えばセンター試験の過去問7科目全てやるのに8時間かかりますがこれが13年分解けますよ
同じ志望校のライバルに勝たないと合格できません。
国立大学の前期であれば3倍
有名・難関私立大学であれば4〜8倍いやもっと。
両隣、前後、自分の周りの人に勝たないとこの倍率は潜り抜けられません。
まずは次の模試。
4/26共通テスト本番レベル模試に向けて目標を立ててやるべきことを見つめましょう。
やべぇ。と思ったその時がやるべき時。
残り10日の春休み、そして学校が始まってから夏まで。
誰よりも努力して誰よりも合格に近づこう
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓