ブログ
2017年 5月 29日 清華大作文をなぜ書くのか
こんばんわ!山田です!
最近はだんだん暖かくなってきてとても気持ちよい季節になりましたね!
自分も着こまないで出かけたりできるので体が軽くて良い気分です!
今日はタイトルに書いてある通りなぜ清華大作文を書くのかを説明しようと思います!
たぶん作文と言ったら皆さんは小学校などでやった読書感想文を思い浮かべるでしょう。
ですがテーマを見ていただければわかると思うのですがこの作文は感想文ではななく、
今のグローバル化を基に常に変わりゆく社会に対して自分の夢・志がどのように影響を与
えるのかという読書感想文とは違った難しさのあるテーマになっています。
自分はたぶんこういうものを考えて書くことであらためて自分の将来を見つめなおせて、
先の見通しがより鮮明になり、さらに自分の夢・志のために勉学に励めると思います。そ
して担任助手のみんなも生徒たちの志は気になるしさらにそれがお互いに近いものであれ
ば、ともに同じ立場に立って切磋琢磨できてともに成長することができます!
ですので是非皆さん、清華大作文を提出してください!
そしてお互いに高めあいましょう!
本日の勤務者
朝 三室 イガラシ
夜 湯谷 井野 山本 中田 五十嵐 荻原 趙