ブログ
2020年 3月 13日 僕の浪人生活 -後藤編-
こんにちは、春から担任助手二年になる後藤です。
まず始めに言っておきたいことが、僕が北千住校で1年浪人していたということです。
そこで僕自身が浪人生活で痛感した事を今回話したいと思います!
まず僕が浪人した理由が、自分が第一志望としていた大学に入学できなかったことからでした。
そのため浪人して絶対に第一志望に合格するという強い意志がありました。
僕自身浪人生活は辛いだろうなとは思っていましたが、現実は更に上を行く辛さでした。
そのためその苦難にきちんと立ち向かえることのできる意志と覚悟が必要なんです。
まして今年から共通テストに改革されたことによって、今まで対策していたものがなくなってしまいます。
それらを踏まえたうえできちんと最後までやり遂げる意志と覚悟があるかどうか自分自身に問いてみてください!
そして僕が一番痛感したものが
”効率”です。
浪人生活は時間あるし毎日がむしゃらに勉強していれば合格するだろうと思っていませんか?
現実はそうではありません。
僕自身浪人の1年間は、体感換算で本当に1か月ほどでした。
それは毎日勉強→寝る→勉強→寝る の繰り返しだからだと思います。
そのため時間は一瞬で過ぎ去るし、きちんと計画立てて勉強していかないと絶対にうまくいきません。
他にもありますが、今回はこの辺にしようと思います!
最後に、北千住校では、特訓本科コースを設置しています!
特訓本科コースとは、
志望校を目指してもう1年努力することを決意した
浪人生のためのコースです。
日程は毎週、月・水・金の11時から約1時間
内容は
・浪人生の過ごし方や学習法
・特訓本科について
・東進の授業や学習について
そして、
実際に本科で1年間勉強して
見事志望校に合格した先輩の話
・本科生がどういうものなのか
・オススメの勉強方法や講座
などについて話してくれます。
東進に入らなくても、
浪人について知ることができるので
もう一度頑張ろうと思っている人は
是非参加して下さい。
資料請求や個別相談も承っています。
校舎にお問い合わせください。