ブログ
2018年 1月 28日 本格的にはじまります!
こんにちは!湯谷です。
この前部屋の掃除をしていたら昔使っていたガラケーを見つけました。
懐かしい写真やメールを見返したりして良い時間を過ごせました。昔はむかしで楽しかったですね~(笑)
写真と言えば、自分はこの前一眼レフカメラの凄さとやらを目の当たりにしましてね。
とりあえずこれを見てください。
この雪景色!すごいですよね。
一切加工はしていないそうです。
そのままポストカードなんかに使えそうなクオリティ!圧巻です。
北千住校にもカメラに詳しい荻原、井野担任助手がいるので、興味のある人は話しかけてみてください。
さて、一月も終盤。
すでに始まっている人もいると思いますが私立の本格的な入試ラッシュが近づいています。
焦っている人、そうでない人、様々だと思いますが何よりも確実にやってほしいことがあります。
それは、スケジュール管理です。
去年、僕の知り合いで出願日を間違えたり提出書類を間違えたりして、試験を受けることすらできなかった人がいました。
絶対に管理を怠らないようにしましょう。
それと、去年僕が入試会場で失敗したことがいくつかあるので紹介します。
一つ目は、電車です。
去年、集合30分前に到着する予定が電車遅延のおかげで駅からダッシュするはめになりました。。。
それに、特に地方の会場だと電車が超満員になります。
時間の余裕は心の余裕です!余裕をもって行動してくださいね。
次に会場のトイレ。
会場のトイレ、えげつないほど並びます。特に試験終了直後。
会場に到着したら混雑する前に済ませておくことを強くお勧めします。
センター試験を受験した人はわかってることと思いますが、一応頭に入れておいてくださいね。
本日はここまでです!!では、さよなら。