ブログ
2019年 11月 18日 思い立ったが吉日。

こんにちは!
担任助手2年の松井です。
今日は、かの有名なミッキーとミニーのお誕生日ですね…!
実はディズニーが大好きなのですが、今日はパークに行けなくて残念です…
さて。
今日(11/18)で、2019年はあと残り44日。
センター試験までは、あと61日になりました。
毎日カウントダウンしていると逆に実感がわかない気がしますが、
あと44日後には2020年になり、6年前の発表からずっと楽しみにしてきたオリンピックイヤーになりますね。
受験生の皆さんは、あと61日後にはセンター試験で目標点(合格最低点以上は絶対)を突破していないといけない訳です。
今の自分は、1日1日に何かしらの意味を持って過ごせていますか?
やるべきこと、やりたいこと、やった方が良いこと、
頭の中で思っているだけでは、いつまでたっても処理できません。
特に受験生は、今一度落ち着いて自分の現状と課題を整理して、
毎日を有意義に使っていきましょう。
低学年生は、「日付」という数字の上ではまだまだ余裕があるように思えるかもしれません。
(高1の夏から東進に入学していた私もそう思っていました)
しかし、「頑張らなくても大丈夫な時期」などありません。
勉強のみに追われることなく、自分自身や将来についてあれこれ考えることができるのは低学年のうちだけです。
トップリーダー、特別公開授業、スタートダッシュHRなど使えるイベントはぜひ利用して、
毎日をより充実させていきましょう。
「!」となった瞬間が、動くべき時です!
思い立ったらすぐに行動にうつしましょう~!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓