ブログ
2017年 6月 9日 志望校を選ぶうえで気にしていたこと
こんにちは!
担任助手の小口です。
だいぶ暑くなってきましたが、皆さん体調は大丈夫ですか?
一日に三回くらい、温度差が10度以上あるところを行き来すると、
体調を崩しやすくなるそうなので、気を付けてくださいね。
さて、今日のテーマは志望校を選ぶ上で気にしていたことです。
私の場合、行きたい学科が明確だったので、志望校を選ぶ時は
大学の設備やカリキュラム内容は気にしていました。
あとは、家から通えるかというのと、大学に入ってもテニスを続けたいと思っていたので
大学の部活やサークルなんかも気にしていました。
ある大学は2年目のキャンパスにはテニス部などがなかったので、
あまり視野にはいれてませんでした。
(最終的にはそんな事言ってられなくなりましたが…)
大学は、学生生活を過ごせる最後の場所です。
志望校に入ったあとに大切なのは、学生生活を楽しむことです。
最高の学生生活を過ごすために、志望校についてしっかりと調べましょう!
【明日の勤務者】 高山さん 大本さん
【明日の教室使用状況】 全室終日利用可