ブログ
2019年 9月 1日 始まりの9月!

こんにちは!!
担任助手2年の松井です。
なんと、、今日から9月なんですね。
暑くて苦手だった夏も、終わるのかと思うと少し寂しいです。
さて!
9月ということは!!!
低学年のみなさんは、次の学年を意識し始める時期ですね!!!
東進では、本来学校でクラス替えが行われる4月ではなく、9月から学年が切り替わり始めます。
(例えば、高校2年生の9月から、高校3年生として勉強し始める、などです!
大抵は、担任の先生と面談をしてからになります。)
12月初めには、全体として全員の学年が1つあがりますね。
それでは、なぜ東進では、こんなに早い時期に学年を切り替えるのでしょうか?
答えは単純。
早くスタートダッシュを切って欲しいから、です。
本当に受験生になってからの努力量は、合格した人もできなかった人も、ほとんど変わりません。
合否を分けるのは、「スタートダッシュの時期」なのです。
せっかく低学年のうちから東進で頑張っているみなさんには、絶対に第1志望に合格して欲しいです…!
まだ時間があるから…と気を抜くのではなく、今から周りと差をつけて、圧倒的合格を目指しましょう!!
やるなら、今です!!!
受講や高速マスターを頑張りきれていないみなさん、1日1日周りから遅れていっていますよ…
スタッフも全力でサポートしますので、気持ちを改めて引き締め、頑張っていきましょう!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓