ブログ
2017年 11月 1日 妥協しない!!!
どうもみなさんこんにちは!担任助手の仙波です~~
いよいよ出かけるときにコートやマフラーが欠かせない季節になってしまいましたね…!
もう入試本番まで時間がありません。
実は自分、この間まで肺炎のため、しばらく大学も東進にも行けない状況でした……
(担当の子グループミーティング行けなくてごめんね…!)
みなさんは体調管理を徹底して、残り少ない受験生活を無駄にしないようにしましょうね。
さて、まずは10月29日の全国統一センターレベル模試お疲れさまでした!!
生徒から話を聞くと、時間配分を間違えて実力が十分に出し切れなかったという声を多く聞きました。
8月のセンター模試以降、みなさんは志望校別の講座や、赤本を解いたりして
センター形式の問題に取り組む時間がなかなか取れなかったと思います。
なので、12月の直前模試では前回の二の舞を演じないようにしましょうね。
前置きが少し長くなりましたが、今日はみなさんにある言葉を送ります。
「一番の敵は昨日の自分」
この言葉は高校の時に自分が尊敬していた先生がおっしゃった言葉です。
模試の結果や周りの受験生がどうであろうと
まずは今日の自分が昨日の自分と比べて何か成長できたことがあるか考えてみましょう。
なんでもいいんです。どんなに小さなことでいい。
とにかく昨日より今日、今日より明日。人間は日々成長していかなければいけないんです。
今日はこれぐらいでいいや、と
妥協しているといつまでたっても成長できません。
あっという間に受験本番、時間切れ
という結果に終わりたくないですよね。
そうならないためにも日々成長して、第一志望に合格できるように頑張ってください!!!
受験生は周りの受験生がすごく気になる時期だと思います。
そういうときこそ、一度自分にベクトルを向けて振り返ってみましょう。
以上です!では!