ブログ
2017年 9月 22日 大学で面白い授業
こんにちは!
そろそろ色々な大学で二学期または秋学期がはじまる時期になりました!
私の大学も夏休みはあと一週間で終わるので、残りの時間を有意義に過ごせるよう頑張りたいなと思います!
今日は題名に書いてある通り、大学での面白い授業について書いていこうと思います!
私は学部名は違いますが他大学での法学部と同じ授業を受けています!
私が法学関係の授業を受けて面白いなと思ったことは、身近な(例えばCMで聞くような事)内容の仕組みとかを
教授が授業で説明してくれることです。
たとえば「過払い金」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
このような事の仕組みを知ることができてへえ~と感心して自分は法学にどんどん興味が沸いてきました!
それ以外にも大学に入ったらゼミというものがあって、そこではチームを作って
一つの問題に対して自分たちなりの答えを出すというもので
これも楽しかったです!
他学部にも他学部なりの楽しさがきっとあると思うので、
しっかり勉強して行きたい大学の行きたい学部でやりたかった勉強をしましょう!
明日の勤務者
午前 三室 野部
午後 五十嵐 小口 荻原 井野