ブログ
2017年 7月 2日 夏休みに向けて
こんにちわ!
担任助手の小口です。
梅雨に入って、すっきりしない天気が多いですね…
湿気が多くて、くせっ毛の私は髪がうねりまくりです。
梅雨明けが近づくにつれ、夏休みも来ますね!
夏休み、皆さんはどんな予定ですか?
旅行に行ったり、部活があったり、友達と遊んだり…
でも、高3生は特にですが、皆さん遊んでばかりはいられないですね。
夏休みは勉強時間がたくさんとれる期間です。この期間に苦手科目をしっかり潰して、
一気に成績UPしたいですよね!
そのためには、夏休み期間のしっかりとした勉強計画が必要です。
夏休みは、学校での授業がないので、いきなり勉強するといっても
何をしたらいいのか分からない人も多いのではないでしょうか?
まだまだ部活がある人も忙しくて時間がないかもしれません。
そんな時こそ
しっかりとした計画が大切です!
今自分がどのくらいの位置にいて、何を、いつまでに、どれくらいやればいいのかを
夏休みに入る前にしっかり分析して、受講計画や演習・復習の計画を立てましょう。
夏休みにどれだけできたかによって、第一志望校との距離は大きく変わります。
細かい計画が立てにくい人は「何日ぐらいまでにこれを終わらせよう。」
みたいに大まかな計画から立てましょう。
夏休みも校舎は毎日開いています!
毎日校舎に来て、合格にむけて頑張りましょう!
【明日の勤務者】
午前:中田
午後:武市、湯谷、山田、仙波
【明日の教室使用状況】
15:30~中等部使用不可