ブログ
2019年 5月 12日 “国際”学部って…?
こんにちは!
担任助手1年生の塩見 遥です!
今日は私が通っている国際学部について少し紹介したいと思います。
最近、多くの大学にも”国際”と名のつく学部が存在するようになりました。
英語が好き、外国の文化を勉強したい、日本と周りの国との政治関係について、世界の経済、歴史などなど…
“国際”学部と言えども、勉強できることは多岐に渡ります。
むしろ、どの学部より学びの幅が広いのではないでしょうか。
まだ自分の進路がはっきりと決まっていない人は、
国際という言葉に紛らわされずにぜひ1度、
それぞれの大学のページを覗いてみてください。
その時におすすめしたいのが
教授のゼミ内容
生徒の卒業論文の題名
などをチェックしてみることです
これは学部関係なく、どこでも、よりその学部の特徴を捉えることができると思います!
国際学部に興味がある人もない人も
それぞれの大学の学部について詳しく調べる
機会があるのは今のうちです!
ぜひ楽しんで大学調べをしてください。