ブログ
2020年 9月 6日 単元ジャンルの季節になりました

こんにちは、藤井です
最近、雨が降ったりかと思えばガンガンに晴れたりで天候の差が激しい日が続いてますね
私は偏頭痛持ちなのでとにかく頭が痛くならないことを祈りながら過ごしてます
8月、終わってしまいましたね。もうすぐ1週間たとうとしてます。
過去問終わりましたか?きっとこれを読んでる皆さんなら
センター共通試験過去問・二次私大過去問ともに10年分終わっていることでしょう!
そうでない人….少し焦りましょう。事実、どちらも10年分終了している同級生はいます
9月からは演習の時期です。担当の方々に耳にタコができるほど言われてる
『志望校別単元ジャンル演習』が解禁されました。
私も現役のときとてもお世話になりました…
私の去年の使い方を紹介します。
ポイントは教科に偏りを持たないことです。
例えば二次私大の試験科目が3科目なら
毎日1つ以上3科目満遍なく演習すること
そして翌日には模範解答が見れるようになるのでその時点で自己採点、直しを行い
答案が返却されたら、採点者の方のコメントなどを注意深く見ながら
どの部分に点数が与えられて、この記述方式は本番でも使えるなぁ…など
『本番を想定した練習』が取り組めるとベストです!
詳しい使い方、勉強方法などはぜひ自分の担当の方々にきいてみてください!
やればやるだけ確実に力はつきます。
あと4か月、1日1日手を抜かず、本気で取り組みましょう!



東進ハイスクール北千住校