ブログ
2019年 3月 12日 勉強を始めたて…

皆さんこんにちは!
畔地です!
最近、東進ハイスクール北千住校への入学者が増えてきて、
学年が切り替わる前のこの時期、
春休みから危機感を感じ始め受験勉強を始める人が多いと感じます。
しかし、自分も覚えていますが、勉強を始めたての頃は何をしてよいか分からず、
模索し、悩んでいて勉強を少しも楽しめませんでした。
でも、学力を伸ばすにあたって勉強を楽しむということは必要不可欠だと思ってます
ただ第一志望校に合格するために勉強をするのではなく、
自分の成績が上がるのを楽しむ、知らないことを知れることを楽しむ
そうゆう風に勉強を楽しむことができれば、おのずと学力は上がってくると思います
ではどうしたら勉強を楽しむことができるのか、
それは具体的に言えば問題が解けるようになるということ
問題が解けると楽しいですよね
ではどうすれば問題が解けるようになるのか
それは基礎基本をしっかりと覚えることです
勉強を始めたての基礎基本を覚える過程が一番つまらないかもしれません
でもある程度基礎基本を覚え、問題ができるようになれば、
自信にもつながるし、勉強は楽しくなってくるはずです
今が踏ん張り時なので、だからこそ質を高め、量を多くやることが重要です
頑張ってください!
東進北千住校公式Twitter↓
