ブログ
2020年 3月 22日 公開授業に参加しよう!

こんにちは!担任助手1年の藤元です😶
皆さん体調は万全ですか、、?
世間はコロナウイルスで大変ですよね、、
私は女性アイドル💃🏻がとっっても大好きなのですが、
推しメンの卒業コンサートが
無観客の生中継
と決定したので悲しいです、、
もっと万全な状態で送り出したかったです😭
皆さん体調管理はしっかり行ってくださいね!
校舎に来たら必ず除菌しましょうね!
さて皆さん!3/24はなんの日でしょう!
そうです!
慎先生の公開授業の日です!
今日は
公開授業に参加することの大切さ
についてお話ししようと思います。
なぜ公開授業に参加することが大事なのでしょうか
例えばですが、皆さんはどうやって単語を覚えますか?🙂
音読をして覚える方法や紙に書いて覚える方法だったりと様々な方法がありますよね!
どの方法を使ったら覚えやすいのかは人それぞれです。
勉強方法には人によって合う、合わないがあるからです。
ここで!自分に合った勉強方法を確立するためにも!
公開授業に参加する意味があると思います!☺️
普段映像で授業をしている先生が目の前で授業をしてくれる機会はなかなかありません。
また公開授業では普段のような授業だけでなく、
これからの受験に向けての勉強方法やスケジュールについても説明してくださいます!🗣
公開授業に参加して沢山のお話を聞き、
そこから自分なりの勉強方法を確立させて
本番まで受験勉強を継続していくことが
大学受験においてとっっても大事なこととなります!🌞
自分なりの勉強方法を構築しパワーアップを目指しましょう😉
学校が休みのこの期間を無駄にしてはいけません!
ここで公開授業に参加し、モチベーションアップして勉強を進めましょう〜!
皆さんの参加をお待ちしております🥺
頑張れ北千住校!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓