ブログ
2018年 10月 23日 全国統一高校生テストを受けるにあたって・・・
こんにちは!
担任助手の水越です!
10月も終わりが近づいてきました・・・!今年も残り2ヶ月です。時間が過ぎるのって本当にあっという間ですね・・・!
さて!本題に入ります!!
みなさんご存じだと思いますが、28日には全国統一高校生テストがあります。
ここで、私からは模試前と模試後で意識してほしいことをお話ししたいと思います!
①模試前
模試前に意識してほしいことは、万全の状態で模試に臨むというです。体調も万全で臨んでほしいですが、もっと意識してほしいことは学習面の方です!
夏に基礎固め・センター演習を中心に勉強した方が多いと思うので、10月の全国統一高校生テストが自分の本当の実力を測れる模試だと思います。
残り5日間、自分が身につけた知識・問題の解き方を総復習して、本番で最大限の力を発揮できるようにしましょう!
②模試後
全国統一高校生テストはいつものセンター試験本番レベル模試と大きく違う点があります。それは受験者数です。今回の模試は無料で受けられるためいつもよりも分母が増えます。
ということは、より正確に自分の位置を知ることができるということです。
大学受験のライバルは全国にいます。模試が返却されたら、
”自分は今どのあたりにいるのか”
これを確認してください!
もちろん、問題の復習・何ができて何ができなかったのかの確認もしっかりしましょう!
以上です!全国統一高校生テスト頑張りましょう!!