ブログ
2020年 8月 11日 休館日の過ごし方

こんにちは、藤井です。
担任助手として校舎に来る時以外、暑くて家から出てません。
いわゆる引きこもりですね、まぁこのご時世的には正しい過ごし方なのかもしれません。
皆さんは朝登校できてますか?
明日8/12~8/14まで休館日です。
そこで休館日の過ごし方のすゝめを紹介したいと思います。
去年も休館日があったのですが、私は学校の近くにある図書館で朝から夜まで過ごしました。
人にもよると思いますが、私は家で勉強ができないタイプでした。
周りにスマホやベッドなど、誘惑が多い環境だとどうも集中できない人で
だからこそ毎日東進に登校することを心掛けてました。
事前時準備は、前日に休館日の間解く過去問をまとめて印刷してました。
図書館の自習スペースは、校舎の受講ブースみたいに
各席に仕切りがあって、似たような環境で集中して勉強できました。
北千住校の人も数人見かけたので、もしかしたら休館日に図書館で過ごす人は多いのかも…?
注意点は、図書館は幅広い年齢層の方々が利用するので
開館と同時に席がどんどんいまっていくので、朝一に乗り込みましょう!
くれぐれも体調には気を付けて、有意義な三日間を過ごしてください!



東進ハイスクール北千住校