ブログ
2021年 3月 20日 仮想夏休み

今年こそは!有意義な時間の使い方をしたい!!!
そう思っております北千住の小林です。
もうすでに春休み、あと6日で春休み
そんな人が多いのではないでしょうか。
有意義な春休みにする予定は立てましたか?
2週間後に有意義な休みだったと言えるでしょうか??
春休みは「仮想”夏休み”」です。
何度も聞いているであろうことを、これからもう一度言います。大事なので。
勉強時間を確保してください。できるのなら15時間。
無理って思った!そこのあなた、一度だけでいいのでやってみてください。
夏休みになって15時間勉強しよう!
なんていきなり初めても、集中力が切れちゃった…なんてことよくあるでしょう。
じゃあ慣れましょう。先に。
しかも!
これを春休みに実行するメリットもありますね!!
①4月の模試の点数が上がる!
②朝登校の習慣がつく!
③夏休みも集中して勉強できる!
特に①は4Cを目指す北千住校の生徒の皆さんには
どうせ受験生として一年間頑張るなら、
高3生も浪人生も、スタートを切るのも気持ちよく始めたいところですね。
もちろん受験生だけでなく、
新高2・新高1もスタートを切るのは早いに越したことはありません!!
ぜひ全員が15時間を達成できるように!
そんな1日の計画を立ててみてください!
東進ハイスクール北千住校