ブログ
2019年 1月 4日 三が日も終わり……

皆様年越しはどのように過ごしましたでしょうか?
私事ですが自分は年越しに千葉県銚子市まで行ってきました!
犬吠崎からみたご来光はとてもきれいでした!その後は勢いで茨城県大洗市までいったりと、、、、
何ともな年の瀬でした、、、、
皆さんはもしかしたら最も落ち着かない、大変な年末だったと思います。
自分も現役の時は単語帳を見ながらの年越しでした、、、、、
今では良い思い出ですし、あの時やっていて良かったと思います。
年も明け、いよいよセンター本番という感じですね。
自分はあまり緊張しない派だったので、早く終われー!という感じでしたが……
そういう人はぜひそのまま残りできることをひたすらこなしてがんばってほしいです!
また、緊張体質な人も多いかと思います。そういった人はぜひ一日のうちに時間を決めてリラックスする時を作ってほしいです。
ある程度のあせりも大切ですが、焦りや緊張のせいで当日のことをずっと考えてしまい頭に入らないみたいな友達、生徒を見たことがあります。
不安からか、友達とずっと話してしまう人やSNSに不安をぶつけて時間を消費してしまう人。
もちろんそれは不安の解消としては間違っていないのかもしれません。
しかし、いま必要な行動はただひたすら自分に残っている課題をひたすら演習を通して解消していくことだと思います。
残りの時間は本当に限られていますが、できることはあります。
ぜひ、悔いのない受験生になってください。
スタッフ一同最後まで全力でサポートします!
最後までできることをやりつくしましょう!